TVでた蔵トップ>> キーワード

「フジ・メディア・ホールディングス」 のテレビ露出情報

中居正広さんの女性トラブルをめぐる一連の問題で、フジテレビはきょう午後、臨時の取締役会を開いた後、再び会見を行う。フジテレビで働く制作会社ディレクターは「他局にないことが起きてしまって不安」と語った。先週木曜日、社員説明会と別に制作スタッフにも説明があったという。フジテレビの現役社員に話を聞くと、番組の制作現場にも影響が出ているという。中居さんが芸能活動引退したことを受け、海外メディアも一連の問題を報じている。BBC、ガーディアン紙の報道を紹介。会見はフジテレビ本社で行われ、嘉納修治会長、遠藤龍之介副会長、港浩一社長、親会社のフジメディアホールディングス・金光修社長の4人が出席。今月17日にも港社長の会見を開くも参加メディアを限定し、動画の撮影も許可していなかった。批判され、港社長自身も「失敗と思った」と認めている。きょうの会見では参加者を限定せず、動画撮影も可能とする。フジテレビ労働組合は、日枝相談役を含む取締役全員の出席を求めているが、これまでに出席は明らかになっていない。会見で取締役刷新の意向を表明することも求めていて、経営陣の進退について言及するかが焦点の1つ。会見前の取締役会では、経営陣の責任や進退等についても話し合われるとみられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月22日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンNEWS日替わりプレート
フジテレビの親会社であるフジ・メディア・ホールディングスは一連の問題を受け、今年6月の株主総会以降の新たな経営体制を決めた。ただしこの人事案を巡っては大株主の投資ファンドであるダルトン・インベストメンツが反発し、独自の取締役の案を提示する事態となっている。現在金光修氏が会長、清水賢治氏が社長として残っている他、文化放送の斎藤清人社長など5人の社外取締役が残留[…続きを読む]

2025年4月21日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
フジテレビの経営をめぐり、大株主のダルトンはSBI・北尾吉孝社長らを提案しているが、その北尾社長はかつてフジテレビの経営に関与しようとして北尾氏が阻止する側に立った関係となる堀江貴文氏について改革で協力することを提案した。堀江氏はメディアホールディングスの方ではなくテレビ事業で関わりたいと希望を述べるとともに、北尾氏からは謝罪を受けたと明かしている。北尾氏に[…続きを読む]

2025年4月21日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
かつてフジテレビの経営に関与しようとした堀江貴文氏。フジテレビ問題をめぐり、大株主のダルトンが提案した新たな取締役候補のひとりで、SBIの北尾吉孝社長。2005年、堀江貴文氏率いるライブドアがフジテレビの経営権を狙った際、窮地からフジテレビを救った人物。北尾社長は、堀江氏に対し、一緒にフジテレビの改革を行おうと呼びかけた。堀江氏は、因縁の相手からラブコールを[…続きを読む]

2025年4月20日放送 9:54 - 11:23 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
これまでダルトンは、物言う株主としてフジ・メディアHDに対し、第三者委員会の設置や日枝氏の辞任などを求めてきた。フジ側が取締を刷新する案を提示した際には、金光氏・清水氏ら5人の取締役が新経営陣として残ることを批判。今週「4つの課題」として、「ガバナンス改革」「不動産事業の切り離し」「政策保有株式の解消」「フジテレビの放送・メディア事業の大改革」をあげ、6月開[…続きを読む]

2025年4月20日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニングニュースその後どうなった
フジテレビ親会社の大株主「ダルトン・インベストメンツ」が提案した新取締役候補の1人、SBIホールディングスの北尾会長兼社長。会見では堀江貴文氏について言及。05年、堀江氏はフジテレビの筆頭株主だったニッポン放送の買収を計画したが、それを阻止したのが北尾氏率いる現SBI。フジテレビに対しては「徹底的に勝負」とした。旧村上ファンドもフジ親会社の株を議決権が得られ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.