TVでた蔵トップ>> キーワード

「フジ・メディア・ホールディングス」 のテレビ露出情報

きょうフジテレビと親会社が開催したのは新経営陣になって初めての取締役会。そこでは再発防止やフジテレビの再生に向けた委員会の設置などを決定。今もフジテレビで強い影響力を持つとされる日枝取締役相談役。清水社長は経営陣の刷新について自分自身や日枝も含めた全役員が対象となるとの考えを明らかにした。清水社長によると日枝から辞任についての言及はなかったという。取締役会では週刊文春の記事訂正への対応も話題に上がったといい、清水社長も週刊文春に対する訴訟の可能性も否定しなかった。そして、業績についての言及も。フジテレビではCMの差し替えをするスポンサーが相次ぎ、その数およそ75社となっていてやり直し会見後もその流れは止まらず。複数の企業からは第三者委員会の報告を待たないとCM再開は難しいという声も。こうした影響などから親会社の今年度の最終利益は当初の予想の3分の1となる98億円で前年度からおよそ270億円減る見込みだと発表された。会社の業績への不安も広がる中、清水社長が社員に向けてメールを送っていたことが明らかに。フジテレビは急激な業績の落ち込みにも耐えられると呼びかけた。東京商工リサーチによるとフジメディアホールディングスのグループ会社の国内取引先数はおよそ1万社。フジテレビ以外の関連企業に与える影響の規模は極めて大きい。場合によっては第三者委員会の報告のめどとなっている3月末まで持ちこたえられない企業も出てくるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月4日放送 11:03 - 11:30 テレビ東京
円卓コンフィデンシャル(円卓コンフィデンシャル)
エグゼクティブ転職6回という参天製薬・菊岡稔社外取締役。ジャパンディスプレイ社長、アステラス製薬CFOなどを経て現在に至る。多くはヘッドハンターによる転職だそう。フジ・メディアHDの取締役候補としても、ダルトンインベストメンツから推薦された。ビズリーチ・酒井哲也代表取締役社長もこれまで大手の人材サービス会社を経た。ハイドリック&ストラグルズジャパン・渡辺紀子[…続きを読む]

2025年10月1日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
フジテレビの親会社、フジ・メディア・ホールディングスは、収益性の低い事業の整理や保有する資産の売却の検討などを含む経営改革の方針を新たに示した。フジ・メディア・ホールディングスをめぐっては、旧村上ファンド系の投資会社と村上世彰氏の長女の野村絢氏が株式を買い増して事実上の筆頭株主となっていて、会社側に、不動産事業の分離や、政策保有株の売却などについて検討状況を[…続きを読む]

2025年9月4日放送 21:40 - 23:00 TBS
櫻井・有吉THE夜会JNNフラッシュニュース
フジ・メディア・ホールディングスをめぐり、旧村上ファンド系の投資会社と村上世彰氏の長女・野村絢氏が保有する株式が、先月28日、17.33%に達したことがきょう公表された報告書で分かった。旧村上ファンド系の投資会社はフジに対し、ガバナンス体制の刷新に加え、傘下のサンケイビルを別会社化し、本業であるメディア事業への注力を求めている。フジ側は今年7月に、旧村上ファ[…続きを読む]

2025年8月1日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
フジテレビの親会社「フジ・メディアHD」は今年4月から1年間の決算で当初25億円の黒字としていた営業損益予想をきのう120億円の赤字に下方修正した。テレビCMの回復が想定を下回っていることが要因。ただ、政策保有株の売却による利益により、純利益予想は100億円に据え置いている。CMを再開した取引先は4月~7月の累計で259社で、前年同期比で約38%と明かした。[…続きを読む]

2025年8月1日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
フジ・メディアHDはことし4月から1年間の決算で、当初25億円の黒字としていた営業損益予想を120億円の赤字に下方修正した。テレビCMの回復が想定を下回っていることが要因。保有株の売却による利益により、純利益予想は100億円に据え置いている。CMを再開した取引先は4~7月の累計で259社、前年同期比約38%。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.