TVでた蔵トップ>> キーワード

「フレイル」 のテレビ露出情報

オシエテ!シニアの体力アップ術。ラクティブのインストラクター國保和美さんが教えてくれる。65歳以上だと25%がフレイル(健康と要介護の中間)という状態になっているという。フレイルの条件は1に体重の減少(意図しない年間4.5キロ。または5%以上の減少)、2に疲れやすいこと(何をするのも面倒だと週3~4日以上感じること)、3に歩行速度の低下(毎秒1m未満)、4に握力の低下(男性26キロ、女性18キロ未満)、5に身体活動量の低下(軽い運動などをしていない、同年代の人と比べて少ない)。これらに3項目以上該当の場合はフレイル、2項目該当の場合はフレイル予備軍となる。國保さんはシニアの体力アップ術について「大胸筋を縮めたり伸ばしたりすることで肩甲骨を後ろ側で寄せることもできる。そうすると肩甲骨の間にある褐色脂肪細胞が活性化する。それにより脂肪を分解し熱に変えることができる。大きなメリットがある」などコメント。筋力アップの方法としてワイドプッシュアップという方法があるという。これについては國保さんは「両手を肩幅より少し広めに開き、手と膝をつき、腰をそらさないように胸を真下にゆっくり下ろす」など紹介。そして、トレーニングにはスロートレーニングがいいという。これは軽めの負荷でもゆっくり動作することで大きな効果を得られるという。
大胸筋トレーニングをスタジオでは実践。まず椅子に座った状態で両肘を軽く曲げ、肘を肩の高さに上げる。そして、胸の前で腕をクロスサせるように動かし、肘を弾きながら肩甲骨を寄せる。続いて國保さんは腹直筋の役割について「肋骨から恥骨まで走っている。お腹の正面の長い筋肉。体を前に曲げる、重いものを押す、体を安定させるよう力を発揮する。座る時間が長くなってくるとどうしても腹直筋がゆるくなる。そうすると内臓の位置もた正しい位置に保つことができないため腹直筋はとても大事になる」など述べた。腹直筋のトレーニング。まず背もたれに背中をつけ、骨盤を後傾させ背中を丸め、手を胸の前でクロス。そして、息を吐きながらおへそを覗き込むように起き上がる。続いて大腿四頭筋について國保さんは「下半身には全身の筋肉の約70%が存在。筋肉には身体を動かすだけでなく健康に関するホルモンが出ると言われ大腿四頭筋は多く分泌される。大腿四頭筋はかなり大きな筋肉」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年7月25日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8Newsわかるまで解説
各地で災害級の猛暑が続くこの夏、注意しなければならないのが「フレイル」。フレイルとは健康と要介護の中間の状態、体や認知機能の低下がみられる段階。高齢者だけでなく働く世代もフレイルになる可能性が。その原因の一つが“暑さ”。暑さで外出の機会が減ると“フレイルになるリスクが高まる”。きのう東京都心では36度を記録するなど各地で危険な暑さとなった。フレイルで通院する[…続きを読む]

2024年7月23日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタここが知りたい!
暑さによる外出控えが、将来的な健康リスクにつながりかねないという。「フレイル(虚弱)」について解説。西田医院・西田伸一理事長によると、働き世代の場合は筋力低下や生活習慣病など要介護につながるさまざまなリスクが増えるという。中京大学・中野貴博教授によると、子どもの場合は持久力が低く疲れやすい懸念があるという。フレイルチェック項目、自宅や移動中でもできる筋力トレ[…続きを読む]

2024年7月21日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
この夏心配されている「フレイル」。フレイルとは健康な状態と要介護状態との中間のこと。フレイルの歩き方の特徴は、足が上がらずすり足になる、体の左右のふらつきが大きい、歩幅が狭い、歩行速度が遅いなど。専門家によると体重減少、筋力低下、疲労感、歩行速度低下、運動習慣などの5項目で3つ以上該当するとフレイルの可能性があるという。東京都健康長寿医療センター研究所による[…続きを読む]

2024年6月24日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
愛知・豊田市では健康維持のためのプロジェクト「ずっと元気!プロジェクト」が行われている。健康な高齢者を増やすことで介護給付費の削減につなげようとするものだ。特徴は運動だけではなく趣味・エンタメなどいろいろなプログラムをたくさん用意していること。ダンスを踊るだけではなく、若者が弁当を届け一緒に会話しながら食べる取り組みやドローン教室などユニークなプログラムが6[…続きを読む]

2024年1月26日放送 9:26 - 11:13 テレビ東京
7スタい〜な(特集)
1月・2月と1年で最も寒い時期に。布団・こたつから出たくないと普段よりも体を動かさない生活を送りがち。しかし、専門医は運動不足だとフレイルになりやすいと指摘。フレイルとは要介護一歩手前のこと。フレイル5大要素は、体重の低下、歩く速度の低下、筋力の低下、疲れやすくなった、運動不足。運動不足が続くと体が硬くなり股関節などの可動域が狭くなる。すると動くことがより大[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.