TVでた蔵トップ>> キーワード

「ホワイトハウスのX」 のテレビ露出情報

自民党内で退陣論が上がる石破総理大臣について、ANNの世論調査では辞任すべきと思う人と思わない人が拮抗した結果となった。石破内閣の支持率は先月より2.8pt下落し31.6%で、不支持は50.2%だった。次の自民党総裁に誰が良いかについては、トップは小泉進次郎氏、2位が高市早苗氏、3位が石破総理だった。参議院でも過半数を失った今の自公連立政権に、一部野党を加えるべきだと思うは43%、思わないは41%だった。仮に野党を加える場合、どの党がよいかという問いでは、国民民主党という答えが15%で最も多く、次いで立憲民主党、日本維新の会、参政党という順だった。日米関税協議の合意については評価するが54%、評価しないが29%だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月28日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
FNN世論調査。相互関税は15%、自動車関税は15%で合意。この合意について、「大いに評価する」と「ある程度評価する」をあわせて57.8%、「あまり評価しない」と「まったく評価しない」をあわせて37.4%。内閣支持率について、支持するは34.6%、支持しないは60.3%。消費税減税について、「今の税率を維持」が23%、「食料品の消費税率をゼロに」が28%、「[…続きを読む]

2025年7月27日放送 9:54 - 11:23 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
日米の関税交渉が15%で合意。焦点となった自動車関税も15%となり日本は「ボーイング」の航空機を100機購入することや農産品を80億ドル分購入することなどが明記されている。また防衛装備品を毎年数十億ドル購入。日本は国家予算の約7割にあたる5500億ドル(約80兆円)を投資することになった。早稲田大学・中林美恵子教授は「日本はうまくやったということの裏返しでは[…続きを読む]

2025年7月26日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
長期金利の指標となる10年物国債利回りはきのう一時前日から0.01%高い1.605%まで上昇した。2008年10月以来の高水準。専門家は日米関税交渉の合意を受けて不透明感が後退し”日銀が早期切り上げに動く”との見方から債権を売る動きが強まったことが影響していると指摘する。来週開かれる日銀の金融政策決定会合についてマネックス証券・広木隆氏は「関税がかかること自[…続きを読む]

2025年7月25日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
参院選後初めて国会内で一堂に会した与野党党首。日米関税交渉の合意内容について、石破総理から説明を受けた。もっとも日米関税交渉は続投の最大の大義合意したのであれば、その進退に話が及んでもおかしくないが、石破首相は「そのような話はなかった」とコメント。公明党の斉藤代表から「自民党としてはしっかりと石破総理を支えていく体制で野党との協議に臨んでいくということが、ア[…続きを読む]

2025年7月25日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
日本は今後、「ミニマムアクセス米」の総枠77万tを維持したうえで、アメリカ産の割合を増やす。小泉農水大臣はアメリカ産のコメは「主食用にはならない」として、農家への影響は限定的との考えを強調した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.