TVでた蔵トップ>> キーワード

「ホワイトハウスX」 のテレビ露出情報

日本時間きのう午後、アメリカ・トランプ大統領が各国に課す新たな相互関税が発動した。日本は日米関税合意により10%→15%に引き上げられる。合意内容をめぐり日本とアメリカの認識が食い違っている。日本政府は、これまで15%未満の品目は15%に引き上げられるが、15%超の品目は据え置かれるとしている。6日に公表されたアメリカの官報では「日本からの全輸入品に15%の相互関税を上乗せして課す」と記載されている。石破首相は大統領令を直ちに修正するよう強く求めていく考えを強調。訪米中の赤沢経済再生担当大臣もアメリカの政府文書の修正などを求めてラトニック商務長官と会談した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月9日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
15%の新たな相互関税について、日本政府は、税負担を軽くする特例措置で合意したと説明していたが、大統領令に反映されておらず、認識の食い違いが指摘されていた。訪米した赤沢経済再生相はラトニック商務長官、ベッセント財務長官とそれぞれ協議し、アメリカ側から「大統領令を適時に修正し、日本が関税を払いすぎた分はさかのぼって返還する」と説明を受けた。

2025年8月8日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
アメリカ・トランプ政権は日本時間のきのう、世界の国や地域に対する新たな関税率を適用した。日本にとっては先の日米合意の内容が反映されずに一律15%の関税が上乗せされる状況になっていて、合意内容に基づいた修正が早期に図られるかが焦点。日本政府は従来の税率が15%未満の品目は一律15%に引き上げられ、15%以上の品目は新たな関税が上乗せされずこれまでの税率が維持さ[…続きを読む]

2025年8月8日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
アメリカのトランプ政権が各国に課す相互関税がきのう午後1時1分発動した。日本に対してはこれまでの10%から15%に引き上げられた。その新たな相互関税について日本とアメリカの双方で認識の食い違いが起きていることが明らかになった。日本政府はこれまでの関税が15%未満の品目は15%に、15%を超える品目は上乗せの対象外としていた。しかし、6日に公表されたアメリカの[…続きを読む]

2025年8月8日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
自動車メーカー大手7社の決算が出揃い、アメリカの関税措置の影響は今年度通期の見通しで合わせて2兆6000億円にのぼることが分かった。アメリカの関税措置による来年3月までの1年間の影響はトヨタ自動車で営業利益を1兆4000億円押し下げるほか、ホンダは4500億円、日産は最大3000億円、マツダとスバルも2000億円台の減益要因となる見通しで、大手7社で合わせて[…続きを読む]

2025年8月7日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
世界経済への懸念が影響されているトランプ政権による相互関税。日本時間のきょう午後1時1分に発動され。日本は10%から15%に引き上げられた。その新たな相互関税について日米の食い違いが表面化。アメリカとの合意内容について、日本政府は「関税が15%未満の品目は一律15%に引き上げ。15%を超える品目は現行の税率を据え置く」という特例措置の適応で合意したと説明。し[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.