TVでた蔵トップ>> キーワード

「ホワイトハウス」 のテレビ露出情報

7日、石破茂総理大臣は「大統領令を修正する措置を直ちにとるように米側に強く求めているところ」などとコメント。この日、トランプ関税が発動。既存の関税率が15%未満の品目は一律15%に、15%以上なら税率は上乗せしないという特例が適用される予定だった。しかし、自民党の小野寺五典政調会長は「通常の関税に加えて15%が上乗せされているというのが今の現状」などとコメント。日米間の食い違いで永田町は混乱に揺れた。大統領令の修正を求め訪米中の赤沢亮正経済再生担当大臣はラトニック商務長官やベッセント財務長官との写真を投稿。「ラトちゃんとの話し合いは割と上手く行った」などと書き込み、会談の成果をアピール。赤沢大臣は「アメリカ側は大統領令を修正する方針を示した」と明らかにした。また、引き下げ時期が焦点だった自動車関税については、同じタイミングで15%に引き下げる意向が示されたという。しかし、その修正時期については「適時」としていて詳細はわかっていない。
寺島実郎は「曖昧な部分が、拙速なために、ものすごくある」などとコメント。世界でアメリカの孤立が進んでいると指摘。メキシコには30%、カナダには35%、ブラジルには50%の関税。インドはロシアから原油を買っていることを理由に50や100という数字をつけようとしている。東南アジアはほぼ19%あたりで、「日本だけよければいいっていうもんじゃない」と主張。アメリカがやっていることは明らかにWTOのルール違反で、国際分業体制に対する破壊。今月、横浜で行われるTICADの会議で、日本がアフリカ諸国に対し、通商についてどんなメッセージを訴えるがか重要だと主張。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月16日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
米アクシオスは15日、イスラエルがトランプ政権に対しハマスによる人質の遺体をめぐる対応が不十分で和平計画のつぎの段階に進めないと伝えたなどと報じた。

2025年10月16日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
アメリカのトランプ大統領は15日、麻薬密売をめぐり圧力をかけている南米ベネズエラに対してCIAによる工作活動を承認したと明らかにした。CIAの工作活動の具体的内容については明らかにしていない。トランプ大統領は、海では密輸をほとんど止めた、次は陸上で止めるとも述べ、ベネズエラ沖の公海上での密輸船だとする船への攻撃に続き、陸上での対応も検討する考えを示した。

2025年10月16日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
アメリカのトランプ大統領は14日、先月、殺害された保守系の政治活動家、チャーリー・カーク氏に文民としては最高の栄誉となる「大統領自由勲章」を授与した。

2025年10月15日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(最新ニュース)
アメリカのトランプ大統領は、自身の熱心な支持者で、先月殺害された保守系の活動家チャーリー・カーク氏に民間人に対する最高の大統領自由勲章を授与した。

2025年8月6日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
トランプ関税を巡る日米の合意内容について両政府の間で認識のずれが浮き彫りになっている。赤沢経済再生担当大臣は日米間の食い違いを正すため、アメリカ側との協議に臨む。発端はアメリカ政府が5日に公表した文書。EUへの新たな関税率は15%以上なら現状維持、15%未満なら15%に。日本の欄には15%の数字のみとEUとの扱いの違いが明らかになり既存の関税率に一律15%が[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.