TVでた蔵トップ>> キーワード

「ボゼ」 のテレビ露出情報

鹿児島県十島村では今朝も震度5強の揺れを観測した。トカラ列島近海で地震活動が活発になってからきょうで2週間。震度1以上の揺れを観測する地震は1300回を超えている。きょうも未明から地震が相次いだ十島村の悪石島。悪石島学園・當房芳朗校長は「夜中3時ぐらいからずっと(揺れが)続いていたので学校に来た」などと述べた。7島に約700人が暮らしている十島村。30年以上島を巡回して診療を続けている鹿児島赤十字病院・永井慎昌副院長は「かなり長く関わっているのですごく心配だっていう気持ち」などと述べた。病院では看護師を現地に派遣、避難してきた人達のケアも担っていきたいとしている。悪石島に伝わる仮面神「ボゼ」はユネスコ無形文化遺産にも登録されている。鹿児島市の旅行会社が今月予定していた十島村を巡るツアーでは、全国から応募が集まった。ツアーは中止となった。旅行会社・牧洋隆営業課長は「通常の生活が戻ったところで島の魅力を全国の皆様方に発信できれば」などと述べた。気象庁は今朝の会見で、依然として傾向は変わらず活発な地震活動が続いていると説明した。気象庁地震津波監視課・海老田課長は「当分の間最大震度6弱程度の地震に注意をお願いします」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月9日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.気になるミダシ
ユネスコの無形文化遺産に登録されているボゼの祭りは、地震が頻発した鹿児島県十島村悪石島の伝統行事。十島村では6月21日以降震度6弱や震度5強を含め2300回以上の揺れを観測した。住民は島の外に避難していたが現在は全ての人が島に戻り地震も減少傾向にある。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.