TVでた蔵トップ>> キーワード

「ボルネオ島」 のテレビ露出情報

2015年、オーストラリアにディック・ブレイスウェイトさんを訪ねる。終戦の2年後に誕生したディックさんは父親が戦争のトラウマに苦しむ姿を見てきた。ディックさんの父親は毎夜日本兵の首を締めようとするする夢にうなされていたという。取材ディレクターの大叔父もまた戦争を経験し、日本に戻ることができなかった。東南アジア・ボルネオ島。ディックさんの父や取材ディレクターの大叔父はここである悲劇に巻き込まれる。1945年、日本軍は拠点を移すも、食料などもなく無謀なもので、半数の日本兵が命を落とした。捕虜であったイギリス・オーストラリアの兵士も対象で、彼らはさらに過酷な運命をたどった。通称「サンダカン死の行進」と呼ばれるこの出来事で生き残ったの捕虜はたった6人、ディックさんの父親がその1人だった。サンダカン死の行進について語れる人がいなくなる中、当時を知る人物を訪ねる。その中で、遺族たちも傷を負った。生き残った日本兵もまた戦犯として戦後裁かれた。ディックさんと取材ディレクターとんのやりとりの中で「歴史を伝える者として真実を追い求めなければならない」という言葉をディックさんは述べた。そんな中、ディックさんは2016年位逝去。それまでの成果を手記として出版したディックさんだったが、その中で和解への願いを述べていた。
オーストラリア・リズモー。ディック・ブレイスウェイトさんの妻であるロビンさんが迎えてくれた。ロビンさんはhぢっくさんが手記の中で和解を求めたのは問題の核心に迫りたかったからだと語る。訪れたリズモーにはサンダカン死の行進の慰霊モニュメントが置かれている。町の教会には犠牲者を弔うモニュメントが置かれている。1942年1月、日本軍は石油資源を求めボルネオ島を占領、2月にはマレー半島を占領し豪英の兵士を捕虜とした。かつてサンダカン死の行進に参加したラッセルさんは何も知らされず現地に向かい、その環境が劣悪なものだったと話す。1944年にはボルネオ島の空爆が始まり、日本軍は拠点を移す。満州で30キロ兵士が歩いたという記録から、現地の視察などもなく決まったという。サンダカンの役所で働いていた高橋正子さん、衛生兵だった中嶋長續さんは当時の惨状を語る。この更新で8500人の日本兵と2428人の捕虜、さらに民間人500人が命を落とした。多くの犠牲者を出したオーストラリアだったが、亡くなった人たちの遺族に重荷になると公表しなかった。ディック・ブレイスウェイトさんは数多くの文献などを読み漁った。その中に旧日本軍にいた上野逸勝の手記に触れ、英語版を作ることとなった。オーストラリアでサンダカン死の行進について描かれた本は、怒りの視点からの描かれているが、上野さんの手記は人間は平等に扱われるべきという視点から描かれていた。ディック・ブレイスウェイトさんは著書に「FIGHTING MONSTERS」(怪物との戦い)と名付けた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月10日放送 11:05 - 11:30 NHK総合
すてきにハンドメイド(すてきにハンドメイド)
本日のゲストは戦場カメラマン渡部陽一。今回作るキーウィのあみぐるみを教えてくれるのはあみぐるみ作家の光恵。光恵はボルネオ島でオランの森をつくる資金を募り植樹活動をしている。キーウィのあみぐるみは細編みを覚えたら作れる。

2025年7月3日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビやってマリノ
きょうのミッションは、「涼しい最新屋内スポットを楽しみ尽くせ!」。先月14日にリニューアルオープンしたVS PARK イオンレイクタウンmori店には、4種類のアクティビティが新登場。そのうち3種類は、全国初登場。藤本は、人間もぐらたたき「ちょいトルッ!」で番組スタッフと対決。ハンマー役とモグラ役に分かれ、モグラ役のなかで一番ボールを取った人が勝ち。藤本は、[…続きを読む]

2025年6月24日放送 4:25 - 4:54 NHK総合
ホットスポット・セレクション(オープニング)
東南アジア、1億年の歴史を持つボルネオのジャングルには巨大な類人猿、空を飛ぶトカゲなど奇妙な生き物が生息する。q

2025年5月5日放送 8:45 - 9:57 NHK総合
国際共同制作 ワイルドアジア(国際共同制作 ワイルドアジア)
ボルネオ島の北東部、マレーグマが絶滅の危機に瀕している。森林伐採と密猟によって生息が脅かされている。マレーグマを救おうとするのが、マレーグマ保護センターのウォン・シュ・テ博士。今回、メスのマレーグマを本来の生息地へかえして野生復帰させる。2017年に保護されてから長年ここで育てられてきた。麻酔で眠らせ、眠っている間に森へ移動させて、二度と人間と出会わないよう[…続きを読む]

2025年3月26日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
世界の何だコレ!?ミステリー世界で撮られた何だコレ映像
インドネシア・ボルネオ島で撮影された不思議な生き物の映像を紹介。川の中から伸びる手のようなもの。専門家によると、正体はミズオオトカゲ。恐らく、現場には漁師が使っている刺し網が設置されており、それに引っかかってしまった可能性があるという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.