TVでた蔵トップ>> キーワード

「ポケモン」 のテレビ露出情報

夫婦絵本作家ユニットの「ザ・キャビンカンパニー」は著書「ゆうやけにとけていく」で日本絵本大賞を受賞。ポケモンや明治などとコラボ作品を出版したり、歌手・あいみょんさんの2021年のツアーのパンフレットを制作したりと大活躍している。現在は結成15周年を記念した展覧会が千葉市美術館で開催されている。
ザ・キャビンカンパニーは大分・由布市の廃校をアトリエにしているという。大学生の頃から作り続けてきた作品の置き場兼制作場所として廃校を選んだとのこと。2人は3年という期限を設けて作品づくりに励み、上京して出会った会社から出版したのが「だいおういかのいかたろう」。3年というリミット目前でのデビューだった。「だいおういかのいかたろう」は絵本はこうだからこうしないといけないという概念を外してみようと思って作った作品だという。
ザ・キャビンカンパニーの絵本制作に大きな影響を与えたのが2016年の熊本地震。熊本地震の時に分娩台で揺れながら娘が生まれたことから、赤ちゃんと火山の成り立ちを融合させて「あかんぼっかん」という作品を描いたという。自然とどう向き合うかを子どもと掛け合わせて描いたといい、「心が震えた時に作品ができる」と思ったという。また大分で絵本を描き続ける理由として「人口が減って子どもが少なくっていくのを目の当たりにしている。それをしっかりと見届けて何らかの形で残したい」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月7日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
しゃべくり007京都が生んだスター バレー日本代表 高橋藍・塁
塁がバレーボールを始めたのは、女子日本代表の「プリンセスメグ」こと栗原恵に憧れたことがきっかけ。そのころ男子日本代表は弱小で、強くなるイメージはできていなかった。藍が始めたきっかけは当時ハマっていたポケモンカード。同じ趣味で監督の息子と縁ができ、次第にバレーに打ち込むように。本気で心の底からバレー好きになれたのは東京五輪以降。それまでは辞めるタイミングがなく[…続きを読む]

2025年7月3日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ日経朝特急
米ドルの隠れ債務について、新村氏は通貨スワップを使った資金調達の規模が大きすぎるというものであり、何かトラブルが起きたときに逆回転が始まる恐れがあり、きっかけが何であるのかも不明瞭であることが不安視されるとしていると指摘。
コンテンツ産業をめぐり、井野氏はドラえもん・ハローキティ・ポケモンなどはアジアでも注目度の高いコンテンツだとしている。円安の要因には財[…続きを読む]

2025年7月1日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!リフォームの達人
現在は給湯器を買い替えると国から最大20万円の補助金が出され、高断熱窓のリフォームには最大200万円が出されるという。リフォーム費用の上昇が続いているが、150万円以上リフォーム代を浮かせたという人の姿も見られる。
150万円以上のリフォーム代を浮かせたというお宅へ。リビングへの長い廊下を壁で右にも左にも行けるように改装し、観葉植物が整頓されて並ぶ様子が見[…続きを読む]

2025年6月26日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
ポケモン「睡眠応援大使」

2025年6月22日放送 21:00 - 22:48 TBS
バタバタ買い物バケーション設楽・Snow Man ハワイ1泊 超バタバタ旅
一行が、クロックスでサンダルにアクセサリーをつけて、オリジナルの一足を作ってお披露目した。設楽は、相方の日村をイメージしたサンダルを作った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.