TVでた蔵トップ>> キーワード

「マイナ保険証」 のテレビ露出情報

任期満了に伴う立憲民主党の代表選挙が告示された。4人目の出馬表明は届け出の締め切り約30分前だった。立憲民主党・吉田晴美衆院議員は「自民党ではありえないと思うが、1期生が代表選のステージに立たせてもらう」と語った。最後まで出馬を模索してきた立憲民主党・江田憲司衆院議員が今朝協議の結果断念し、当選1回の吉田衆院議員に一本化。代表選は野田佳彦元総理大臣、枝野幸男前代表、泉健太代表、吉田衆院議員の4人の争いとなった。野田元総理は「“政権交代前夜”の代表選と位置付けている。政治改革を進めていかなければならない」、枝野前代表は「政治不信による政治の危機。立憲民主党が国民の期待に応えていかなければならない」、泉代表は「現実路線の歩みをしたい。安定した政権を運営する」、吉田衆院議員は「モットーは“等身大で自分らしく”。教育×経済が国民生活の底があげになるという好循環を訴えていきたい」と述べた。代表選では消費税や安全保障 原発などに加えて次の衆院選を見据えた野党連携の在り方も争点となる見込み。投開票は今月23日に行われる。
自民党総裁選では、出馬を表明している林芳正官房長官が「マイナ保険証は国民にいろんな不安がある。不安解消のため、見直しを含め適切に対応していきたい」と述べ、12月に現行の紙の保険証を廃止し、マイナカードと一体化する政府の方針について廃止時期の見直しも含めて再検討する考えを示した。きのう正式に立候補を表明した自民党・小泉進次郎元環境大臣は東京都内で街頭演説を行い「今の自民党に必要なのは、内向きのことばかりを見てリーダーを決める選挙じゃない」などと訴えた。自民党・野田聖子元総務大臣は、出馬に必要な推薦人の確保に「今一歩」と語る一方、他の陣営との連携について「全てを否定することではない」と含みを持たせた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月4日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
警察庁によると、先月24日から制度が始まったマイナ免許証について、先月末までの8日間で11万7589人が保有したという。これは運転免許証の保有者およそ8200万人の0.14%に当たる。このうち、マイナ免許証だけを保有した人は4万4543人、マイナ免許証と従来の運転免許証の両方を保有した人は7万3046人だった。

2025年4月4日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
先月24日から運用が始まった「マイナ免許証」を取得した人は、警察庁によると先月末時点で免許保有者およそ8200万人のおよそ0.14%にあたりおよそ11万7500人だった。マイナ免許証のみの人はおよお4万5000人、従来の免許証と2枚持ちの人はおよそ7万3000人だった。警察庁は秋ごろまでにマイナカード更新の際に自動的に免許証情報が引き継がれるシステムを導入す[…続きを読む]

2025年4月4日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
先月24日から運用が始まったマイナ免許証を取得した人は、警察庁によると、先月末時点で免許保有者およそ8200万人のおよそ0.14%にあたるおよそ11万7500人だった。そのうち、マイナ免許証のみの人はおよそ44500人で、従来の運転免許証と2枚持ちの人はおよそ73000人だった。警察庁は秋ごろまでに、マイナカード更新の際に自動的に免許証情報が引き継がれるシス[…続きを読む]

2025年4月4日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝刊けさの注目見出し
マイナ保険証を持っているかに関わらず75歳以上の高齢者に資格確認書が自動配布される。保険証と同じように使える。(朝日新聞)

2025年4月3日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news4
警察庁によると、先月末時点でマイナ免許証の保有者は免許保有者約8200万人の約0.14%にあたる11万7500人だった。そのうちマイナ免許証のみの人は約4万4500人で、従来の運転免許証と2枚持ちの人は約7万3000人だった。マイナ免許証はマイナンバーカードのICチップに免許証情報を記録できるもの。警察庁は、秋ごろまでにマイナンバーカードの有効期限が切れて更[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.