TVでた蔵トップ>> キーワード

「マイナンバーカード」 のテレビ露出情報

健康保険証としての利用も進む「マイナンバーカード」だが、来年3月からは運転免許証と一体化されるなど利用の方法が広がる。総務省のまとめでは先月末の時点で74.8%の人がマイナンバーカードを保有しており、住民票を出すなど活用している人も多い。一方で紛失を恐れ、保有しないという人もいる。マイナンバーカードは「マイナ保険証」として使えるようになり、健康保険証・診察券・お薬手帳の情報が1枚に集約されるようになった。また、パスポート申請や引越時の転出届はオンラインで申請できるように。島根・美郷町では子どもたちの登下校の時間を記録し、保護者にLINEで通知する「見守りサービス」に活用されている。来年3月に「マイナ免許証」の機能が追加され、運転免許証として利用可能となる。メリットとしてはカードが1枚になる、住所変更が一括で済むなど。一方、マイナンバーカード自体には有効期限などが記載されないため、更新期限などは自身で覚えておく必要がある。また、マイナンバーカードは紛失時の再発行に時間がかかる。これまで免許更新時に免許センターなどで受けていた講習が自宅などでオンラインで受講可能となる(ただし視力など適性検査・申請書は免許センターへ)。また、更新手数料がマイナ免許証であれば現状より400円安い2,100円に、一方でこれまでの免許証は350円値上がりの2,850円となる。1枚のカードに様々な情報が入ることでセキュリティー面での心配を抱く人も多いが、ITジャーナリスト・石川さんは「マイナンバーカード自体しっかりとセキュリティーがかかっている。ICチップの情報は偽造できない。その点でも安心。これまで過去数年間、人的なミスのトラブルが頻発していたので、アナログでの作業を極力なくしていくのが大切」と話す。これまですでにAndroid端末ではマイナンバーカードの機能を搭載できるようになっているが、来年春にはiPhoneにも搭載予定。また、政府は2026年にはセキュリティーをさらに強化した「新型マイナンバーカード」を導入する方針。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月4日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
警察庁によると、先月24日から制度が始まったマイナ免許証について、先月末までの8日間で11万7589人が保有したという。これは運転免許証の保有者およそ8200万人の0.14%に当たる。このうち、マイナ免許証だけを保有した人は4万4543人、マイナ免許証と従来の運転免許証の両方を保有した人は7万3046人だった。

2025年4月4日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
先月24日から運用が始まった「マイナ免許証」を取得した人は、警察庁によると先月末時点で免許保有者およそ8200万人のおよそ0.14%にあたりおよそ11万7500人だった。マイナ免許証のみの人はおよお4万5000人、従来の免許証と2枚持ちの人はおよそ7万3000人だった。警察庁は秋ごろまでにマイナカード更新の際に自動的に免許証情報が引き継がれるシステムを導入す[…続きを読む]

2025年4月4日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
先月24日から運用が始まったマイナ免許証を取得した人は、警察庁によると、先月末時点で免許保有者およそ8200万人のおよそ0.14%にあたるおよそ11万7500人だった。そのうち、マイナ免許証のみの人はおよそ44500人で、従来の運転免許証と2枚持ちの人はおよそ73000人だった。警察庁は秋ごろまでに、マイナカード更新の際に自動的に免許証情報が引き継がれるシス[…続きを読む]

2025年4月4日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝刊けさの注目見出し
マイナ保険証を持っているかに関わらず75歳以上の高齢者に資格確認書が自動配布される。保険証と同じように使える。(朝日新聞)

2025年4月3日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news4
警察庁によると、先月末時点でマイナ免許証の保有者は免許保有者約8200万人の約0.14%にあたる11万7500人だった。そのうちマイナ免許証のみの人は約4万4500人で、従来の運転免許証と2枚持ちの人は約7万3000人だった。マイナ免許証はマイナンバーカードのICチップに免許証情報を記録できるもの。警察庁は、秋ごろまでにマイナンバーカードの有効期限が切れて更[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.