TVでた蔵トップ>> キーワード

「マグロ」 のテレビ露出情報

国交省に登録された海の駅は全国に180か所。みうら・みさき海の駅 うらりを取材。半潜水式の水中観光船にじいろさかな号で天然の魚が見られる。海上釣り堀J’s Fishingでは海釣り体験が可能。三崎漁港が近いため珍しいマグログルメが味わえる。お店の人に声をかけられツナみるくジェラートを試食。マグロのバーベキューもできる。
伊東市のいとう海の駅では天然温泉施設がある。4月にリニューアルした漁港の駅 TOTOCO小田原では刺身の食べ放題ができる。同じく4月にリニューアルした海の駅九十九里で開始予定の新サービスは漁師料理の店 ばんやとコラボしたトゥクトゥク。海の家と飲食店を無料運行する予定。直売店では九十九里産のハマグリやはまぐり蕎麦がいただける。レジャーとグルメ、高橋恭平は「最後のトゥクトゥクの衝撃にやられた」ということでレジャー派を選択。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月29日放送 15:49 - 18:45 TBS
NスタそれNスタが調べてきました!
わざわざ出かける場所ランキング20~30代で17位、60代以上で9位だったのは魚上魚類。売り場面積が広く取れる郊外に店舗が多い。川口店ではマグロの解体ショーが人気。

2025年8月29日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
伊東マリンタウンから中継。米・サンフランシスコのフィッシャーマンズワーフをモチーフにしたカラフルな建物が並んでいる。クルーザーが停泊できる場所もある。お盆期間は1日2万人が来場し、去年同時期より10%お客さんが増えているという。海産物の加工品や趣向を凝らしたスイーツが人気で、阿部さんは数あるメニューの中から「まかない丼」を試食し「美味しい」などとコメントした[…続きを読む]

2025年8月28日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅神奈川県茅ヶ崎市
餅田コシヒカリが神奈川県茅ヶ崎市のサザン通り商店街でご飯調査。道の駅 湘南ちがさきは今年7月にオープンしたばかりで、湘南グッズ、土産物などを販売しており、大人気のアイスクリーム店「Plenty’S DRIVE-IN」も入る。フードコートもあり、相模湾で採れた海戦が味わえる「舟盛り定食」もある。

2025年8月26日放送 19:00 - 19:54 日本テレビ
ヒューマングルメンタリー オモウマい店(ヒューマングルメンタリー オモウマい店)
栃木・壬生町にある「幸来食堂 金龍閣」を紹介。キッチンカーはまだ改造中。波木淳一さんは奥さんに怒られちゃうなどと話した。別の日、この店では中華料理も提供しており、「五目揚げ焼きそば」は1300円。特大サイズのホッケやマグロの大トロ、カニクリームコロッケなどが付いた「わがまま定食」は2530円。営業終了後、ついに約400万円のキッチンカーの図面を奥さんに見せる[…続きを読む]

2025年8月26日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(特集)
先日発表された満足度の高い道の駅。注目したのはTOP10にランクインした静岡県の2つの道の駅。静岡は東京と名古屋を結ぶ東名高速の中間地点ということもあり、立ち寄るお客を見込んで充実した道の駅の激戦区になっているという。8位にランクインしたのは「道の駅 伊東マリンタウン」。地元・伊豆半島の近海で水揚げされた金目鯛を使った棒寿司の他、食堂で食べることができる人気[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.