TVでた蔵トップ>> キーワード

「マツダ」 のテレビ露出情報

7月下旬、本社の会議室に役員が集まってきた。いよいよ役員の意識を変えるための働きかけが始まる。この日は、オンラインを含めて23人の役員が参加した。毛籠社長とガイトンさん以外、マツダの全役員が揃った。集めた声を参加者全員に伝えるため、塩見さんが取った方法は誰の部下の意見かは伏せたまま、その不満をランダムに役員に読み上げてもらった。そして、今日の本題に入る「役員同士で何ができるか、何ができていないか」考えるということ。ここでもランダムにグループを作り、ディスカッションをしてもらう。CIOと専務執行役員などのグループでは、議論の流れで「役員は全社的視点で話すべきか」という話題になった。常務執行役員の3人がいるグループで話し合われていたのは、部門によって「情報の伝わり方が違う」ことについて。あっという間に90分が過ぎていた。役員の意識改革は今後も継続していく。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月5日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京
ガイアの夜明けマツダ“企業風土”をつくる
企業風土の改革に乗り出したマツダ。従業員数約2万3000人、売上高は5兆円にのぼる。原爆で壊滅的被害を受けた広島市、爆心地から5kmほど離れていた工場の損壊は限定的で、終戦の4か月後にマツダは三輪トラックの生産を再開する。広島の復興を支え、技術力を磨き上げてきた。逆境の中でもこだわった”ものづくり”、マツダならではの車を生み出していく。そして迎えた100年に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.