TVでた蔵トップ>> キーワード

「ミシシッピアカミミガメ」 のテレビ露出情報

多摩川の環境保全に取り組むNPO法人おさかなポストの会代表・山崎愛柚香さん。この日は支流の川で子どもたちと生き物の観察。本来中国や韓国に生息している外来種「カワリヌマエビ」。北米が原産地のミシシッピアカミミガメ。野外に放す事は法律で禁止されている。NPOを創設したのは3年前に亡くなった山崎さんの父・充哲さん。20年前、多摩川の外来種を回収する「おさかなポスト」を設置。飼い主が持て余したペットを放してもらおうと始めた。集めた外来種を新たな飼い主に引き渡す取り組み。山崎さんは大学で水産について学び、専門性を磨いた。活動を引き継いだ山崎さん。いま一番力を入れている活動は移動水族館。幼稚園児が川の生き物とふれあう機会を作ることで生き物に興味を持ってもらいたいと考えている。また出前授業として多摩川周辺の小学校にも出向いて授業を行っている。最後に問いかけるのは命の重さ。多摩川の生態系を守る山崎さん。父の思いを次の世代につないでいく。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月10日放送 19:00 - 19:58 日本テレビ
ザ!鉄腕!DASH!!真夏の厄介グルメ
城島ら4人は富山・高岡市にある高岡古城公園にやって来た。今回のターゲットは「お掘りの潜水艦」と呼ばれている。正体はアリゲーターガー。アリゲーターガーは約1億年前からほとんど姿を替えない古代魚。最大3m。100kgにもなる最大級の淡水魚。原産地はアメリカ南東部~メキシコ東部。1980年代観賞用として移入。どんどん大きくなり飼いきれず捨てられるケースが多発した。[…続きを読む]

2025年5月3日放送 11:00 - 11:50 フジテレビ
チャンハウス人に言いたくなる雑学 15選
頭がデカすぎて甲羅に収まらない亀がいる。中国や東南アジアに生息するオオアタマガメは足や尻尾は甲羅に入るが、頭は大きすぎて引っ込めることができない。

2025年3月17日放送 23:15 - 23:45 テレビ朝日
激レアさんを連れてきた。外来生物から1人で琵琶湖を守り続ける男 獲りまくっていたらまさかの歴史的大発見!
今回の激レアさんは「琵琶湖の守り人」のマーシーさん。誰に頼まれたわけでもなく、外来生物から1人で琵琶湖を守っている。琵琶湖の生態系を守るため単騎で突入し外来生物を捕獲している。

2025年3月16日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
池の水ぜんぶ抜く大作戦国宝姫路城&奈良巨大古墳 池の水ぜんぶ抜いたら何が出る?
島の山古墳のお掘りの水は1週間前、水門を開けて行った。調査には地元ボランティア70名が参加する。ヘドロに足をとられ苦戦する女性陣に先立ち淳がゲンゴロウブナを保護していると女性陣も合流しゲンゴロウブナを捕まえていき980匹を保護した。他には巨大な金魚やコイ、カメなど外来種が捕獲されていく。
外来種が捕獲されていく中、ブルーギルの残骸を吐き出したナマズが捕獲さ[…続きを読む]

2025年3月14日放送 2:10 - 2:40 テレビ東京
緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦池の水ぜんぶ抜く国宝姫路城&奈良の巨大古墳でお宝大発見
田村淳、前田敦子、武知海青、田中あいみが、奈良県・川西町にある「島の山古墳」という古墳を訪れた。今日はここで番組史上初となる、古墳の水抜きを行う。「島の山古墳」は全長200m、築造は4世紀末~5世紀初。一同が、川西町教育委員会の見須俊介さんと一緒に、「島の山古墳」の中を巡った。そして見須さんから、この古墳について説明を受けた。今回の依頼は、「お堀の生物調査と[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.