TVでた蔵トップ>> キーワード

「ムンバイ(インド)」 のテレビ露出情報

今村卓氏のプロの眼。テーマは「モディ政権の3期目へ着実に増える中間層」。モディ政権3期目が確実な情勢となっている。先月中旬にデリーとムンバイを訪問してきたが、その時点で面談したところに経済関係の指揮者の大部分がモディ政権の経済運営の実績を高く評価、あるいは強調しており選挙は与党圧勝で決まり考える必要はないという声が大勢だった。それに比べると予想よりは与党が苦戦した形。今回は5年に1度の下院の選挙が行われて543議席が争われた。モディ首相が率いるインド人民党BJPを中心とした与党連合NDAが過半数を維持する見通し。野党連合が予想以上に奮闘。過半数まで議席を確保できた一番大きな原因は着実なインドの経済発展。モディ政権の問題点を紹介。一つは非常にヒンズー至上主義。イスラム教徒の冷遇が目立つ、労働者の8〜9割が零細、家族企業などにとどまる、若年層の高い失業率。インド経済の展望について。2025年前には多分日本やドイツを抜いて世界3位になってくると思うし2030年には23年の倍の規模の経済になっていくと予想。日本は抜かれることに悲観するのではなく巨大な市場チャンスがむしろアジアの中にもう一つ広がったと思うべき。インド経済運営の最大の特徴は国内優先。今村氏は「インドは若年層が多い。親より豊かになった経験が将来もっと豊かになると自信につながってますし、なりたいという確信などを呼び起こして、ある方に言われたのが、熱望が広がってると言われた。こうした国なので、これが経済発展に力になっていくか、日本の高度成長期をみれば皆さん想像できると思います。そうしたチャンスが広がってる国に、まだまだ日本企業には規制が多い国であるがだからこそチャンスが残されているということなので大きな活路を見出すべきだと思う」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月12日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
トランプ次期大統領がインド・モディ首相と電話会談。トランプ氏の不動産王としての象徴がトランプタワー。トランプタワーは世界各地に建てられていて、マンション、リゾート施設などの世界的ブランドとなっており、インドにも完成・建設中合わせて4棟があり、さらに6棟の建設計画が立てられている。2014年にトランプ氏は「インドは魅力的な投資案件が豊富」と述べており、トランプ[…続きを読む]

2024年11月7日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル世界のnews
インドでは祭りのあとに街が一変。10月末〜11月初めに行われるヒンドゥー教の祭り「ディワリ」。別名「光のフェスティバル」とも呼ばれ大量の爆竹や花火が使用される。一夜明けると街は煙に包まれたままで、道路を走る車や歩く人の姿もはっきり見えないほど。首都・ニューデリーは「世界で最も汚染された首都」といわれ、特にこの時期は車の排気ガスや収穫後の野焼き、ディワリの花火[…続きを読む]

2024年10月15日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ日経朝特急
埼玉・千葉・神奈川で中古マンション価格が下落していることについて矢嶋さんは「東京の上昇が止まらないのは一極集中の影響が大きいと思う。引いたところから見ると世界の先進国は移民やインフレ、住宅の高騰で国民の不満が高まり時の政権がみんな潰れていっている。そういう意味では日本も遅れてインフレ問題、住宅問題が出てきているのは日本でも起きている問題。住宅って問題を指摘す[…続きを読む]

2024年10月11日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ特選エンタ
インド映画「コールミーダンサー」を紹介。遅咲きのインド人ダンサー・マニーシュの成長を描いたドキュメンタリー作品で世界各地の映画祭で多数の賞を受賞している。ポイント:言い訳のない努力の姿。マニーシュは決して裕福な家庭の出身ではなく、ダンスを本格的に始めたのは大学生の頃。年齢や収入の壁に一切言い訳せず練習に励んだ。マニーシュは現在はニューヨークのコンテンポラリー[…続きを読む]

2024年10月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
JALとANAがインド路線を拡大について野上慎平が解説。来月から日本航空はインドの航空大手インディゴと羽田〜デリー間、成田〜ベンガルール間の2路線で共同運航を開始する。全日空は今年5月からインドの航空大手・エアインディアと羽田〜デリー間、成田〜ムンバイ間など3路線の共同運航を行っている。共同運航は各空港会社が座席を販売可能。JALとANAは単独で直行便がある[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.