TVでた蔵トップ>> キーワード

「メキシコ」 のテレビ露出情報

横浜に謎の巨大植物が登場。東山動植物園指導園芸担当者によると、「アガベ(サボテンなどと同じ多肉植物)の一種」で100年に一度しか咲かない種類もあるという。アガベの一種「アオノリュウゼツラン」を紹介。リュウゼツランの開花につながるきっかけは不明、開花前に一気に成長する。大きいものだと10m程度まで成長するものもある。また、一生に一度しか咲かないといい開花期間は数週間(開花後はすぐに枯れる)。
先週木曜、番組あてに東京ディズニーリゾートの運営会社・オリエンタルランドから、「アオノリュウゼツランの花が咲き始めた」と情報提供があった。咲いている場所は、東京ディズニーランドのアトラクション、ビッグサンダー・マウンテンの敷地内。高さは約4m、植えた年は1987年(アトラクション開業時)。今月に入って急成長。先週木曜ごろ花が咲き始めた。これまでに咲いたことがあるかは不明。開花状況は下から3分の1程度咲いている状態。リュウゼツランはウエスタンリバー鉄道に乗車し、ビッグサンダー・マウンテンの裏側に差し掛かると左手に見えるという。
また東京ディズニーシーのテーマポート「アラビアンコースト」の中にもある。これまで数年に1度開花しているとの情報もある。これから開花する可能性があるという。さらに視聴者のミスター・八丈島さんからの投稿を紹介。島にもリュウゼツランが咲きそうだという。ミスター・八丈島さんは「八丈島でも咲くかもしれない。毎日見に行っています、どちらが先に咲くか?楽しみ?」などメッセージを寄せている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月29日放送 20:00 - 20:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!アメリカ大統領候補 テレビ討論会
アメリカ大統領選の一環で行われたバイデンvsトランプによる直接討論対決。4年前の前回選挙では2人が互いに互いを非難するなどしたため、今回は発言の途中でマイクの電源がオフになるように。今回の議題はウクライナ問題。トランプはバイデンの政策を非難したほか、「次期大統領に就任する前に決着をつけさせる」など発言。バイデンの移民政策や経済政策なども非難。バイデン側はトラ[…続きを読む]

2024年6月29日放送 10:30 - 11:25 日本テレビ
オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます(オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます)
ROJO Amigo Kichenの水口登志雄さんが登場した。ヒロミさんはタコス食べたことないかもしれないという。ホワイトコーンのトルティーヤを使用している。保温することで生地が柔らかくなる。ソースはタマネギ・ニンニク・酢・唐辛子を使っている。カルニータス(豚肉)のタコスが完成した。

2024年6月29日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチ(TVコーナー)
世界衝撃映像100連発という番組を紹介した。ブランチが厳選した衝撃映像を流した。マレーシアのワニ、メキシコのクジラ、ドイツのネコとウサギ、台湾の犬の映像など。

2024年6月27日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
11月の米国大統領選挙に向けて、バイデン大統領とトランプ前大統領による初めてのテレビ討論会が、日本時間のあす午前に行われる。始まるのは現地の27日、夜のゴールデンタイム。討論会はこれまで、民主、共和の夏の党大会で正式に候補に指名されたあとに開かれていた。今回は党大会の前。異例の早さ。今回、議題になりそうなのが、争点の一つ、移民政策。トランプ氏は不法移民対策と[…続きを読む]

2024年6月27日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
きょうのテーマは「不思議な形と生態、珍奇植物の世界」。珍奇植物とは普段見慣れない奇妙奇天烈な形をした植物のこと。メキシコや南アフリカ、マダガスカルなど世界中で発見されている。珍奇植物の知らない世界を調査する。千葉県八街市にあるX−PLANTSでは珍奇植物を200種類以上扱っている。今回案内してくれるのは国際多肉植物協会の会長・小林浩さん。珍奇植物を求め、世界[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.