TVでた蔵トップ>> キーワード

「モスクワ(ロシア)」 のテレビ露出情報

インフレに直面するロシア。金利政策をめぐって国内で亀裂も。IMF(国際通貨基金)が先月17日に発表した世界経済の見通し。ロシアの実質GDP成長率(予測)では2024年は3.8%→2025年は1.4%→2026年は1.2%。物不足や人手不足による賃金上昇によってインフレが加速してしまうのではないか。ロシアのインフレ率を見ていく。ロシア連邦統計局によると去年12月の消費者物価指数は前年同月比で9.5%上昇している。不動産価格も高騰している。不動産コンサルティング「NFグループ」によると、モスクワで去年、1平方メートルあたり300万円以上の高級マンションの販売が約40%増加している。販売価格も21%上昇していて、パリやロンドンと同じ水準になっている。要因は政府の政策。ロシアでは新型コロナの流行に伴う支援策として、新築住宅を対象に住宅ローン支援制度を導入。例えば国内最大手「ズベルバンク」の場合、最低金利は16%、優遇金利は6%〜8%。差額は政府が負担。
ブルームバーグは、国際的な制裁が強まり、ロシアの超富裕層は現金を本国に戻し安全な投資先と考えられる国内不動産に資金を滞留させていると伝えている。ウォールストリートジャーナルによると、2023年12月にロシア中央銀行総裁・ナビウリナ氏が住宅ローン支援制度に異議をとなえた。「政府が支援策を限定的で的を絞ったものにしなければ、政策金利による経済への効果が著しく弱まり、利上げを長期化せざるを得なくなる可能性がある」ということで、制度の一部廃止を求めた。RIAノーボスチによると、住宅価格の高騰を理由に去年6月で優遇金利の支援制度を一部廃止にした。ロシア国内では政策金利をめぐっても亀裂が起きている。ロシア中央銀行はインフレを抑えるために、去年10月に政策金利を21%に引き上げた。オリガルヒは政策金利を批判。インタファクス通信によると、国営軍需企業ロステク・チェメゾフCEOは「高金利が産業発展のブレーキになっている」とし、中央銀行が進める高い政策金利を批判。モスクワ、ロシア中央銀行・ナビウリナ総裁の映像。
一時はエネルギーの輸出などにより、ロシアの戦時経済は好調なのではないかといわれていた。「停戦派」・チェメゾフ氏は「経済制裁で外国から先端部品が入ってこなくなった。先端技術も入ってこないうえに労働者不足。IT人材など若い労働者は100万人くらい外国へ脱出していて、生産力も限界にきている」と述べ、ロシア・プーチン大統領に停戦を働きかけている形跡があるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月4日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
中国外務省は中国を訪れるロシア人向けに今月15日から30日以内の短期滞在ビザを免除すると発表。上海・東方衛視は主にビジネス交流のニーズに応えるものだと伝えているが発表直後から中国の旅行情報サイトではロシア人による検索回数などが急増。中国の観光業界ではさらなる需要拡大に期待が高まっている。ビザなし入国許可の発表から1時間で旅行情報サイトでロシア人によるアクセス[…続きを読む]

2025年9月4日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
今月3日、ロシア・プーチン大統領が北京で記者会見を行った。「アメリカ・トランプ大統領からウクライナ・ゼレンスキー大統領と首脳会談するよう要請を受けた。会談に前向きならゼレンスキー氏がモスクワに来るべきだ。ゼレンスキー氏は大統領の任期が切れており正当性を失っている」などと発言した。また、ウクライナの安全保証をめぐり欧米で議論が活発化していることに対して「ロシア[…続きを読む]

2025年9月3日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
ロシアが占領を続けるのが北方領土。日本政府は北方領土は日本固有の領土で、帰属の問題を解決し、平和条約を締結する方針を堅持していくとしている。国後島に日本側の資金で建設された友好の家は、ビザ無し交流の拠点だったが、ロシアによるウクライナ侵攻を受け交流は停止されている。NHKではロシア人スタッフを派遣。見えてきたのはロシアによる占領の既成事実化で、友好の家も様変[…続きを読む]

2025年8月31日放送 19:00 - 21:50 フジテレビ
超ド級!世界のありえない映像大賞(超ド級!世界のありえない映像大賞)
アメリカ・ジョージア州でダニエルさんが友人の家に行くと、11匹の子犬が出迎えてくれる映像。
インドネシア・ジャワ島でフェルディナンシャーくんがイベントでママの口にパンを詰め込む映像。
アメリカ・オクラホマ州のサファリパーク。ホワイトタイガーを撮影しているとロバが急に出てきた映像。
アメリカ・コネチカット州、カムデン君の誕生日。ずっと欲しかったレーシング[…続きを読む]

2025年8月31日放送 11:50 - 12:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
アメリカのトランプ大統領が日米豪印4カ国の枠組みクアッドの首脳会合が開かれるインドを訪問しないと、アメリカメディアが報じた。ニューヨーク・タイムズは30日、関係者の話として、トランプ大統領がことし秋に開かれるクアッドの首脳会合のためインドを訪問する計画がないと報じた。トランプ氏は5月のインドとパキスタンの軍事衝突を自身が解決したと繰り返し主張し、インドのモデ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.