TVでた蔵トップ>> キーワード

「モーニング」 のテレビ露出情報

「平和の国の島崎へ」(原作:濱田轟天、漫画:瀬下猛)、「きみの絶滅する前に」(原作:後谷戸隆、漫画・我孫子楽人)を紹介。きのう最新刊が発売されたばかりの「平和の国の島崎へ」について。2022年に青年漫画誌「モーニング」で連載開始。累計発行部数85万部を突破し数々の漫画賞を受賞した人気の漫画。原作と漫画の2人態勢で製作されている。原作担当の濱田轟天先生はネーム原稿「セリフやコマ割り、コマの中に何を描くか下書きした設計図のような物」を造っている。漫画担当の瀬下猛先生がネーム原稿を原稿用紙におこす。山脇麻生氏によると絵や情報で魅せるシーンも多くそこも魅力の1つだという。キャラクターのコントラストとして島崎に関わる周囲の大人たちも作品の魅力。原作・濱田轟天先生は「島崎の回りにいる大人たちはちゃんとした大人として描こうと思ってます。褒めるときは褒めて諫めるところはちゃんと諫める。そういう人がたくさんいてほしいという希望があります」という希望を込めて描いているという。
「平和の国の島崎へ」(原作:濱田轟天、漫画:瀬下猛)の制作現場を取材した。原作担当の濱田轟天先生にネーム原稿ができるまでの流れについて「コマを割って最後にセリフを入れます」「情報と感情を絵にしてそこに補足情報としてセリフとか文字を入れる感じ」と語った。漫画・瀬下猛先生はネームを受け取り主線を描くペン入れる前に下書きで原作側のチェックを受けるという。分業制のメリットについて濱田轟天先生は「ぼくはネームはすごく早く上げることが出来るけど作画に時間がかかり月間連載も難しいが瀬下猛先生は作画の実力がありかつ正確で速い」と語った。分業制ではない漫画を描いたこともある瀬下猛先生は「自分が描かないようなことを描かせてもらっているのですごく勉強になる」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月22日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
外国人漫画家が育つ背景には、幼い頃から日本のマンガを読める環境にあり、日本のマンガに憧れを持つ人が多いというのがある。フアン・アルバランさんの「マタギガンナー」は累計で100万部以上を売り上げている。一方で言語、文化が障害になることもある。モーニングの三浦敏宏部長は「今野若い部員や作家が国を超えて漫画を作るのが当たり前になるために、いまからやっておかないとい[…続きを読む]

2025年4月22日放送 3:20 - 3:50 テレビ東京
あにレコTV(ボールパークでつかまえて!)
現在放送中のアニメ「ボールパークでつかまえて!」を紹介。原作は人気漫画。プロ野球チーム・千葉モーターサンズの球場を舞台に、そこに集う人たちの人間ドラマを描くコメディ作品。登場人物は新人ビール売り子、仕事帰りに球場に立ち寄ったサラリーマン、メジャー復帰を目指す助っ人外国人選手、ウグイス嬢など。オープニング主題歌は「Hurray!!(GENIC)」、エンディング[…続きを読む]

2025年4月1日放送 2:30 - 2:45 テレビ東京
推しエンタTV(推しエンタTV)
AnimeJapan 2025が東京ビッグサイトで開催された。テレ東ブースで公開収録を実施。「ボールパークでつかまえて!」を紹介。原作はモーニングで連載している須賀達郎先生の大人気漫画でコミックス1~16巻まで好評発売中。笑顔と涙の球場愛コメディとなっている。登場人物を紹介した。

2025年2月27日放送 23:15 - 0:15 テレビ朝日
アメトーーク!マンガ大好き芸人
ケンドーコバヤシがオススメ作品をピックアップ。今回は1作品のみで「二階堂地獄ゴルフ」をプレゼン。福本伸行先生の作品で、代表作カイジをこの作品を描くことにより描かなくなってしまった。主人公はプロテストに10年連続落ちているゴルファー。逃げるわけにもいかず、合格しても大成できないであろう男の話だという。

2025年1月31日放送 2:05 - 2:35 日本テレビ
川島・山内のマンガ沼細かすぎるマンガクイズ スピンオフ作品編
第1ステージ「スピンオフマンガ タイトルクイズ」。実際にあるスピンオフマンガのタイトルを当てるだけのシンプルなクイズ。「金田一少年の事件簿のスピンオフマンガのタイトルは?」と出題。正解は「金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿」。2017年~2020年まで「マガジンポケット」にて連載、単行本は全11巻。
「進撃の巨人のスピンオフマンガのタイトルは?」と出[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.