TVでた蔵トップ>> キーワード

「ヤリイカ」 のテレビ露出情報

お刺身やフライなどの料理で楽しめる日本人にとってもなじみ深いスルメイカ。実は今かつてないほどスルメイカが取れない状況が続いている。築地の鮮魚店にはマグロの切り身など多くの魚介類が並んでいるが、この日のスルメイカの入荷は僅か2杯だけ。また、新鮮なイカの刺身が楽しめる神楽坂イカセンター。運ばれていたのは千葉・館山からの朝どれのアオリイカ。以前は毎日のように生きたスルメイカの入荷があったというが、今は主に冷凍のスルメイカ。イカの中で日本で最も取られているスルメイカ。2000年の漁獲量はおよそ34万トンだったが2016年から大きく減り続け去年の漁獲量はおよそ17分の1と激減している。ことしもその状況は変わらずスルメイカの産地として知られる北海道・函館ではことし6月、スルメイカ漁が解禁となった時期でも生けすの中のスルメイカは数えられる程度。この状況に水産庁はきょう全国の漁業関係者も交えてスルメイカの資源を守るため来年度以降の対応について話し合った。水産庁は漁獲量の上限を定めているが実際の量はその上限にも届いていない。きょうの会議では改めて漁獲量を現在の上限の4分の1以下に減らすという基本方針を取りまとめた。なぜスルメイカは減っているのか。北海道大学・桜井泰憲名誉教授によるとその理由の1つとして、海水温が上昇して卵がふ化して成長するのに適さなくなっているという。その上で量を増やすには禁漁期間を設けるなど厳しい資源管理が必要だと指摘している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月12日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
福岡・西区の姪浜漁港の夜に集まったのは北九州市に本社を置く「釣具のポイント」の従業員である。釣りに精通する先輩とフレッシュな若手従業員が夏の風物詩「ヤリイカ釣り」に挑んでいた。船釣りのライフジャケットは腰に巻くタイプが主流となっている。船を走らせることおよそ50分、釣り場は玄界島の沖合となった。到着すると船に灯りをともしていた。イカは光に集まる習性があり、夜[…続きを読む]

2025年6月30日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
マグロ豊漁の波紋について、水産物の生産事情に詳しい近畿大学有路教授によると「クロマグロは漁獲枠上限にせまり年末とりたくてもとれなくなるかも、一部寿司屋で値が上がる可能性もある」とした。マグロ漁に制限がかかっても冷凍マグロで供給量のバランスを取るので品薄になることは考えにくいということ。有路教授によるとお得な魚は資源が回復傾向なヤリイカ、漁獲量が回復傾向のマイ[…続きを読む]

2025年6月29日放送 12:45 - 14:00 日本テレビ
兼近&真之介のメシドラ(兼近&真之介のメシドラ)
絶品ピザ&パスタ「イタリアンレストラン バフェット」。一軒目に伺った大久保商店から仕入れたベーコンにナスとトマトソース、茹で上がった生パスタを絡めた、人気メニュー「茄子とベーコンのスパゲティトマト味」。兼近が注文したのは「たらこのスパゲティ」。吉沢が注文したのは、ヤリイカとトマト・玉ねぎに魚介スープとイカ墨を加え、パスタとしっかり絡めた「イカ墨のスパゲティ」[…続きを読む]

2025年6月28日放送 11:59 - 14:00 TBS
王様のブランチブランチごはんクラブ
一行は「ぶりす」へ。新橋駅の北側にある隠れ家ダイニングで、鉄板焼きを中心にこだわりの肉料理を味わえる。栞里さんと榎本さんは「常陸牛と梅里豚 特製ハンバーグ(150g)」を試食し「美味しい」などとコメントした。一方本田さんは宮崎県産A5ランクの黒毛和牛を使用した「厳選牛のステーキ(150g)」を試食し「美味しすぎます」などとコメントした。またシメにはシソがアク[…続きを読む]

2025年6月27日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!東京丸っとタクシー旅
東京スカイツリーの下に広がる東京ソラマチでは様々な名物を楽しむことが可能だ。フードマルシェでは様々なグルメが販売されていて、日本橋 錦豊琳では「きんぴらごぼうかりんとう」が楽しめる。MELLOWHICHは手焼きにこだわったパウンドケーキを4つ選ぶ事ができるのが特徴で、40種のパッケージと12種のフレーバーを自由に組み合わせることができる。生クリーム専門店 m[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.