TVでた蔵トップ>> キーワード

「ラーメン」 のテレビ露出情報

東京・大久保公園の日本ご当地ラーメン総選挙会場から中継。リポーターは「全国各地のご当地ラーメンが集まり日本一を決めようというイベント。この日本一を決める総選挙のためにまずは予選が行われた。10万票以上の票が入り、そこから厳しい予選を勝ち進んだ全国7つのブロックに分かれた10種類のラーメンがこの大久保公園に集まっている。今日はその1つずつを紹介。まずは神奈川県の家系ラーメン。神奈川県横須賀市に店を構える横浜家系ラーメン大津家。こだわりは豚骨などのうまみを抽出したスープ。自家製中太麺との相性もバッチリ。(家系ラーメンを試食し)家系ならではの味に重みがある。そして、こちらで食券を買うと青いコインがもらえる、一杯全て1000円となっているが、この青いコインは投票に使われる。自分の気に入った店に投票所でコインを入れる。SNSの拡散数や日本ラーメン協会の厳正な審査を経て日本一が決まる。日本一が決まるのは最終日の9日の閉会式」など伝えた。ここでTBS新人アナウンサーの南後杏子アナウンサー、御手洗菜々アナウンサーが紹介され食レポを行った。御手洗菜々アナウンサーは「私がいただくのは京風ラーメン。ミシュランガイドに5年連続で掲載された煮干そば藍さん。藍さんのこだわりの透き通ったスープは実は白だしのラーメン。厳選されたカタクチイワシの煮干しから炊き出した芳醇なスープはしょうゆ、塩、味噌、豚骨に続く、第5の味として構想され、約1年かけて完成したという」など伝えた。続いて福井県出身の南後杏子アナウンサーは「山梨県、チーム甲州地鶏さんの甲州地どりラーメン。こちらのスープは地鶏の鶏ガラ出汁に魚介をブレンドしたもの。肉団子、チャーシューも乗っている豪華な一品となっている。麺は優しいほっこりする味。鶏肉も炙ってくれているので香ばしい」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月25日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!(オープニング)
堂本光一に気になる6つの質問。おいしそうなマルゲリータに隠された真実。スープに魂注入!こだわりナナメ上のラーメン。

2024年6月24日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!梅沢富美男たまげたランキング
常に行列の相馬水産。60年以上まぐろ専門の仲卸を行う相馬水産が展開するお店。生のまぐろ串「中トロ串・800円」や「炭火焼き鮪串・300円」と「本気鮪バーガー・1500円」が人気のお店。お客さんから支持を集めた人気メニューが「まぐろ屋のゴロゴロあら汁・300円」。ごろっと大きめのマグロのアラを丁寧に下処理して臭みをとる。玉ねぎ・豆腐といっしょに煮込んだマグロを[…続きを読む]

2024年6月23日放送 19:00 - 21:00 TBS
坂上&指原のつぶれない店業界No.1 丸亀製麺が今とんでもないことに!
新宿店へ行ってみると20人以上の大行列が。店内には1階2階の全62席が満席で、大半が女性のお客さんだった。食べているのは、新感覚ヌードルだという。調査に向かったのはサルゴリラ。2人が向かったのは「譚仔三哥 恵比寿店」。一番人気のメニュー「マーラー(710円~)」を注文した。こちらのお店では10段階から好きな辛さを選択することができる。基本はレベル3とのことで[…続きを読む]

2024年6月23日放送 6:00 - 6:45 TBS
バナナマンの早起きせっかくグルメ!!(バナナマンの早起きせっかくグルメ!!)
バナナマン日村がみせや食堂を訪れ、看板メニューのラーメンを食べた。

2024年6月22日放送 12:00 - 13:26 テレビ朝日
中居正広の土曜日な会街の疑問に答えような会 体臭編
疲れている時にアンモニア臭の皮膚ガスが出る。体内のアンモニアは肝臓が処理しているが、肝臓が疲れると血液中のアンモニア濃度が高まる。緊張・疲労で出る体臭は古いサバ、ネギ、アンモニア。ニンニクを食べ過ぎるとニンニク臭い皮膚ガスが放出。中性脂肪を増やすものばかり食べたり飲んだりしていると、皮脂がたくさん出て皮膚ガスが強まる。街の人から「「花のニオイがする」と言われ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.