TVでた蔵トップ>> キーワード

「リクガメ」 のテレビ露出情報

埼玉・川越市の投稿。住宅街に動物園があった。6年前にオープンし、一軒家を改装した場所でもキンカジュー、フェネックギツネなどがいる。園長は夜行性の動物もいるため寝れないのが大変だと話した。触れ合ったりエサやりができるが完全予約制。珍百景に登録決定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月30日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ミトlog
東京・お台場のアニマルカフェ「アニミルお台場店」。時間制。飲み物を購入し中へ。ハリネズミ、ミーアキャットなど約20種類。多くが放し飼い。テラスでは水浴びするカピバラ。飼育スタッフが生態解説。キビタイボウシインコは人の声帯と仕組みが似ていて、人間3歳くらいの知能だという。間近で見るからこそわかるユニークな生態を伝えることで動物たちをより好きになってもらうことが[…続きを読む]

2024年5月1日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(地球を笑顔にするWEEK)
山崎愛柚香さんは父から思いを受け継いで多摩川の生態系を守る活動をしている。「ふれあい移動水族館」では本物の生き物たちと触れ合いながら命の大切さや多摩川の現状を伝えている。移動水族館に訪れた子どもたちは「カメを触る機会がないから触れてよかった」などと話した。「ふれあい移動水族館」を始めたきっかけは父:充哲さんが愛柚香さんの通っていた幼稚園に調査で捕まえた生き物[…続きを読む]

2024年4月26日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!マチャミ SHELLY 王林の金曜3姉妹おしゃべり週末旅
久本雅美、SHELLY、王林が千葉・袖ケ浦市にある東京ドイツ村を紹介する。バーベキュー会場の隣にはレストランを併設しており、本格的なドイツ料理もいただける。ドイツの家庭料理「アイスヴァイン」、「シュニッツェル」をいただく。
続いては世界のふわもこ動物王国へ。ヒヨコやハリネズミ、フェレットなど7種類の動物とふれあうことができる。生後2日〜3週間のひよこ、ハリ[…続きを読む]

2024年4月15日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.Dotti-Dotti
問題「みちょぱが大倉士門と暮らし始めてから家に起きた変化とは?」。正解は「家にリクガメが増えていく」だった。「希少な高いやつばかりなので。総額約1000万円。」などと話した。大倉士門さんは1時間カメの前から離れないこともあるそう。

2024年2月28日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビきょうのわんこ
きょうのわんこは戸塚区で元気に散歩する柴犬の「よるちゃん」。岡山で生まれ生後2ヶ月でご主人夫婦の元へ来たという。家でははるか前からご主人らと暮らすリクガメの「カメ吉くん」がいる。おやつを食べるときも二人一緒なのだそうだ。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.