東京・台東区のオムライス専門店「リトルヤミー」の店長は「今年は卵の価格が高いまま続いており苦しい状況」と話す。JA全農によるときのう発表された1kgあたりの鶏卵平均卸売価格は340円で、エッグショックと呼ばれたおととしの350円に迫っている。都内のスーパーではMサイズの卵10個入りが289円、Lサイズ300円、LLサイズ321円で販売していたが、あすからさらに値上げの予定だという。異例の暑さの中、鶏が夏バテのため食欲が落ちて水を沢山飲むため卵が大きく育たない。さらに殻が薄く輸送中に割れて廃棄するおそれもある。都内の鶏舎では一日数回冷水をかけたりスタミナの机差にかえるなどして鶏の食欲を回復させている。元東京農業大学教授・信岡誠治は「暑い中で卵の消費量も少し減るので需給は少し緩和するのではないか」と指摘する。
住所: 東京都台東区柳橋2-3-2 エスポワール浅草橋