TVでた蔵トップ>> キーワード

「ルーラ大統領」 のテレビ露出情報

石破総理大臣は、6年ぶりの「国賓」として来日したブラジルのルーラ大統領と共同で会見を行い、首脳同士が2年ごとに相互に訪問することで合意したと明らかにした。石破総理は「日本ブラジル外交関係樹立130周年の節目に、コロナ禍後初めての国賓としてルーラ大統領をお迎えできたことを大変に嬉しく存じます」と述べた。ブラジルのルーラ大統領は6年ぶりの「国賓」として日本に招かれ、おととい、天皇皇后両陛下主催の宮中晩さん会に出席し、きのう、石破総理と会談した。両首脳は、首脳同士が2年ごとに相互に訪問することや、経済面や安全保障、環境・気候変動対策などの協力を強化することで一致した。また、ブラジルなどが参加する南米の関税同盟「メルコスール」と日本の協力の枠組みを早期に立ち上げることでも合意した。ルーラ大統領は、日本と「メルコスール」の貿易協定の交渉を今年後半にも開始したいとの考えを明らかにした。日本政府としては、グローバルサウスの主要国であるブラジルとの連携をさらに深めていきたい考え。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月11日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
COP30が開幕し議長国ブラジルのルラ大統領は気候変動問題を否定する論調が広がっていることに懸念を示した。気候変動問題についてトランプ大統領はでっち上げだと主張し、気候変動対策の国際的な枠組み・パリ協定からの離脱を表明している。

2025年11月11日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ニュース)
COP30の実質的協議はブラジルのアマゾン地域の玄関口と呼ばれる都市ベレンで10日に始まった。議長国ブラジルのルラ大統領は「戦争を起こす人々が、この会議に参加していたら、気候危機の解決に1兆3000億ドル投じる方が去年戦争に費やした2兆7000億ドルよりはるかに安上がりだと気づくだろう」と強調した。今回の会合は世界の気温上昇を産業革命前から1.5℃までに抑え[…続きを読む]

2025年11月8日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
気候変動対策を話し合うCOP30を前にブラジルで7日まで首脳級会合がひらかれ、温室効果ガスの削減に繋げようと熱帯雨林を保全するための基金が立ち上げられた。基金は総額1250億ドルの規模を目指している。一方、会合に参加しなかったトランプ政権が気候変動対策に否定的な姿勢をとっていることについて、出席した一部の首脳は批判をしていた。

2025年11月7日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
COP30の首脳級会合が始まりトランプ大統領への非難が相次いだ。

2025年10月27日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
アメリカ・トランプ大統領がアジア歴訪を開始した。最初の訪問地・マレーシアではASEAN(東南アジア諸国連合)との首脳会議に出席し、その後、中国・習近平国家主席が予定されている。トランプ大統領はカンボジアとタイの武力衝突をめぐる和平合意の調印式に臨んだ。今回の合意は3か月前に締結された停戦協定に基づくもので、拘束されていたカンボジア人18人が釈放される。その後[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.