TVでた蔵トップ>> キーワード

「ルーラ大統領」 のテレビ露出情報

先月末サンパウロの中心部で政府の経済政策に対する抗議集会が開かれていた。長年人々に親しまれてきたコーヒー。いま、その価格が急激に上昇している。1キロ約30レアルだったものがこの1年で65レアルに日本円にして790円から1710円と2倍以上に高騰した。なぜ、これほどまでに急激に価格が上がったのか。理由のひとつが気候変動によるものとみられる異常気象。取材した男性の農園では去年干ばつで雨が長期間降らずに豆が小さくなったことから収穫量が約30%近く減少。さらに森林火災が起き、畑の3分の1に被害が出たという。全国的にも収穫量が当初の見通しから減少したことで市場での価格上昇に繋がった。もうひとつの要因と指摘されているのが海外の輸出。近年中国などアジア諸国で需要が高まり輸出が増加。去年は前年比で30%増え。過去最多の303万トンを記録。在庫が減少したことで国内の価格上昇に繋がった。さらに輸出を後押ししたのが通貨レアルの相場。財政悪化の懸念などから去年1年間でドルに対して約25%も下落。レアル安が加速した。安いコーヒーが求められる中、スーパーなどに出回ったのが偽コーヒー。地元メディアはコーヒーと偽物をかけてcafakeと報じている。コーヒーの豆がらやトウモロコシなどを焙煎したと見られている。健康被害お恐れがあるとして政府が取締を強化する事態にまで発展した。
コーヒー価格の高騰はブラジルの文化を壊しかねないと懸念の声が広がっている。リオデジャネイロでカフェを経営するヤンセル・ガリンドさん。母が営んでいた書店を改装し2003年に店を開いた。ブラジル各地から厳選した豆を仕入れてこだわりのコーヒーを提供してきたガリンドさん。仕入れ価格は2倍に上がったが、他のコストを抑えることでできるかぎり価格に転嫁しないよう工夫している。しかし、それも限界があるため少しでも早く価格が落ち着くことを願っている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月13日放送 9:54 - 11:23 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
新たな関税率が発表された。裏にはイーロン・マスク氏の存在が!?トランプ大統領は、日本からの輸入品に25パーセントの相互関税を課すと発表。石破総理大臣は、国益をかけた戦いだという。たとえ同盟国であっても言うべきことは言うと語る。トランプ関税は日本経済にどんな影響を及ぼすのか。対米輸出額は、年間4-6兆円減となり、現在の2-3割り程度になる。製造業の営業利益は2[…続きを読む]

2025年7月11日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンNEWS日替わりプレート
キャッチ!世界のトップニュースの望月キャスターは「今週の日曜と月曜にBRICS首脳会議を取材してきた。BRICSは中国やロシア、ブラジルなど新興5か国で構成されてきたがその後イランやインドネシアなども加わっている。欧米主導の国際秩序とは違う枠組みとして国際社会で存在感を増してきている。今回の会議にあわせて注目したのが議長国ブラジルと中国の関係。中国の習近平国[…続きを読む]

2025年7月11日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
米・トランプ大統領はブラジルに対し、ボルソナロ前大統領の裁判は魔女狩りだとして50%の関税をかけると通告した。ブラジル・ルーラ大統領は報復措置をとる意向。トランプ氏の書簡にアメリカはブラジルとの貿易で赤字ではなく、黒字を出していることから、関税を引き上げる根拠がなく、これは政治的な脅しだとしている。

2025年6月18日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
ブラジルを訪問していた佳子さまは、きのう成田空港に到着すると出迎えた宮内庁職員らの挨拶に笑顔で応じた。ブラジルではルラ大統領を表敬したほか、8つの都市を巡り外交関係樹立130周年の記念式典や歓迎行事に出席し、各地で多くの日系人らと交流された。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.