TVでた蔵トップ>> キーワード

「ルノー」 のテレビ露出情報

井村解説委員が解説。ホンダと日産の統合協議の打ち切りが決定。アメリカや中国の新興メーカーに対抗するため両社は去年以降ソフトウエアの共同開発や共同研究を行っていた。当初は持ち株会社の下に両社が入る統合を目指していたが、前提条件となっていた日産が経営立て直し策の道筋を明確にすることの具体策が決まらずホンダの社内で子会社化の提案が出た。日産は内田社長が去年12月の会見で対等な関係と強調したものの協議では統合相手を尊重する姿勢が見えないとの反発が社内にあり、さらに子会社化の提案を受け溝が広がった。日産は今後、自力で経営の立て直しを実行できるかがポイント。日産をめぐっては台湾のホンハイ精密工業が日産の株式を取得して経営に参画しようと水面下で検討していて、ホンハイ会長が日産の筆頭株主のルノーと協議したことが明らかになった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月15日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道Monday Biz
ボルボが発表した新型EV。10分の充電で約300キロを走行できる。1回の充電で最大700キロ。ルノーも2万ユーロ以下のEVを発売。

2025年3月18日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
トヨタ自動車は今年ヨーロッパ向けに新たに4車種のEV販売を明らかにした。航続距離は最大600キロで充電速度を速め性能を向上させた。ヨーロッパ市場で販売する車のうちEVの割合を再来年までに2割以上を見込むとしている。ドイツ・フォルクスワーゲンは価格が2万ユーロ(約320万円)ほどの比較的購入しやすいモデルを販売する見通し。フランス・ルノーも2万ユーロ以下のEV[…続きを読む]

2025年2月25日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンNEWS日替わりプレート
インドでは新車販売台数が2022年に中国・アメリカに次ぐ世界3位となると、去年も522万台を販売するなど成長が続いている。14億を超える巨大マーケットとなっているインドだが、2023年は乗用車の販売シェアはスズキが41.7%を誇っている。2位は韓国のヒョンデで14.6%、3位はタタ・モーターズで13.8%となっている。スズキは他社に先駆けてインドに進出したこ[…続きを読む]

2025年2月21日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
20日の決算説明会でルノーのデメオCEOは、経営不振に陥っている日産自動車について、「経営立て直しに力を注ぐべき」との認識を示した。日産とホンダの統合協議が破談となる中、ルノーが大株主となっている日産株の売却方針に変更はないかとの質問に「適切な時期におこなう」と述べるにとどまった。ルノーの2024年通期の決算は、日産株の売却に伴う損失などが響き、純利益が1年[…続きを読む]

2025年2月20日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
フランスの自動車大手ルノーが発表した2024年12月期の決算は純利益が1年前と比べ66%減少し7億5200万ユーロ(およそ1200億円)だった。4期連続の増収だったが保有する日産自動車株の売却で損失が生じたことなどが響いた。一方、決算会見でルノー・デメオCEOは日産自動車について協業継続に意欲を示す一方、経営不振は日産自身の問題だとして再建に注力すべきだと指[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.