TVでた蔵トップ>> キーワード

「ロス五輪」 のテレビ露出情報

オリンピック33大会連続金メダリストの野村忠宏さんがスタジオ出演。阿部一二三の金メダルについては「自信に溢れたいい表情をしていたし、初戦から落ち着いた試合運びで得意の攻撃柔道、圧倒的な強さを発揮して完勝、見事な2連覇だった」と評価。世界中から対策をし尽して向かってくることについて「それを理解した上で3年間かけてしっかり準備して、自分の柔道を前回の東京五輪から進化させてきているので、それに対する自分の自負があったと思う」と指摘。阿部兄妹については「互いを良い刺激材料として奮い立たせながら共に夢を求めて歩んできた。詩選手は負けず嫌い、それが彼女の強さであり原動力。あの時は感情が爆発したけれども詩選手らしいかなと思う」等とコメント。詩は2回戦敗退後「兄は絶対やってくれる」と兄に思いを託した。一二三は優勝後に「妹の分まで兄が頑張らないと」と話していた。阿部兄妹の戦い方について「常にリードしても攻撃柔道を止めない、これが2人のスタイル」等とコメント。一二三の3連覇については「「野村を見て、4連覇を超す」と東京五輪の時から言っていた。私も「やってみろよ」と返した。必ず彼はやってくれると思う。詩選手はこの悔しさをバネにして強い阿部詩を創って戻って来ると思う」等とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月19日放送 1:40 - 1:55 テレビ朝日
バスケ☆FIVE〜日本バスケ応援宣言〜アジアの頂 河村勇輝(24)
8月開幕のアジアカップ。日本が目指すのは54年ぶりの優勝のほか、勝って世界ランクを上げワールドカップやオリンピックに向け優位に立つこと。

2025年5月16日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
3月20日にバッハ会長の任期満了を受け、新会長を選ぶ選挙が執り行われ、IOC新会長にカースティ・コベントリー氏が就任した。コベントリー氏はジンバブエの元競泳選手でありアテネ五輪ではジンバブエ選手として初の金メダリストとなったなどと伝えた。直面する課題は、開催都市の減少であり撤退する国が相次いでいて、決定プロセスの変更はIOCの危機感が現れている。パリ大会では[…続きを読む]

2025年5月16日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
2028年開催のロス五輪の大会組織委員会が空飛ぶタクシーを導入すると発表。期間中の渋滞対策のため。会場から空港などの移動時間を10分から20分に抑えるとしている。

2025年5月16日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
2028年のロサンゼルス五輪・パラリンピックで観客などの移動に”空飛ぶタクシー”が使われることが分かった。大会では都市部の深刻な交通渋滞が運営面での課題となっている一方、期間中には1500万人以上が訪れると予想されている。もし空飛ぶタクシーが使われれば五輪・パラ史上初となる。

2025年5月12日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,SPORTS
世界リレーで初めて行われたのが、ロス五輪の新種目「男女混合4✕100mリレー 」。カギとなるのは女子から男子へのバトンパス。結果はカナダが初代王者に輝いた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.