TVでた蔵トップ>> キーワード

「ロシア」 のテレビ露出情報

日本時間のきょう未明、ロシア・プーチン大統領を乗せた専用機が、北朝鮮・ピョンヤンに到着。赤いカーペットが敷かれた先に現れたのは、北朝鮮・キムジョンウン総書記。未明にもかかわらず、みずから出迎えた。抱擁を交わす両首脳。24年ぶりのプーチン大統領の北朝鮮訪問。一緒に乗り込んだ車は、プーチン大統領の専用車として使用されているロシア製のアウルス。去年9月にロシア極東で行われた首脳会談の際にも、両首脳が一緒に乗っていたもの。このとき車を気に入ったとされるキム総書記にことし2月、プーチン大統領が同種の車を贈呈。今回の訪問で2台目がプレゼントされた。沿道では大勢の人たちの熱烈な歓迎も。両首脳はピョンヤン中心部で行われた歓迎式典に臨んだ。互いの国の代表団にあいさつをする両首脳。キム総書記の妹・キムヨジョンが笑顔でプーチン大統領と握手を交わす姿もあった。ロシア側は、プーチン政権の主要閣僚が同行。ロシア国営宇宙開発公社の社長の姿も。北朝鮮側の関心が高い宇宙開発を巡っても、会談で意見が交わされたものと見られる。両首脳は終始、親しげな様子で会話を交わしていた。歓迎式典後、首脳会談に臨んだロシア・プーチン大統領と北朝鮮・キムジョンウン総書記。会談の冒頭、キム総書記は「ロシアとの戦略的な対話を強化していく。我々は政策をすべて無条件に支持する」と述べ、これに対しプーチン大統領は「ウクライナ情勢を含めた我々の政策への一貫した支持を高く評価している。何十年も続く米国帝国主義的圧力に対抗する支持に非常に感謝している」と述べた。その後、両首脳は1対1の形式の会談にも臨み、ロシア国営メディアによると予定時間を大きく上回り、約2時間半にわたって意見が交わされた。首脳会談の結果を受けて、両首脳は、包括的戦略パートナーシップ条約に署名。軍事面を含めた一層の関係強化を確認。プーチン大統領は「どちらかの国が攻撃を受けた際に、もう一方に国が支援することを規定している」、金総書記は「両国民の利益を増資させ、建設的で平和的かつ防衛的な条約だ」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月22日放送 1:25 - 1:51 NHK総合
Dearにっぽん(オープニング)
オープニング。きょうはロシア出身の写真家宮田ラリーサさん。30年前日本に移り住んだ。大切にしているのはその人らしい瞬間。今ラリーサさんが撮り続けているのが被災地・能登で暮らしてきた86歳のおばあちゃん。今回の舞台は石川県輪島市上大沢町。地震と豪雨によって誰も住めなくなった集落。

2025年5月20日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
ニューヨーク証券取引所から中継。トランプ大統領は19日、ウクライナでの停戦をめぐりロシアのプーチン大統領と電話会談。トランプ氏は「ロシアとウクライナの両国が停戦に向けた交渉を直ちに開始する」としている。ワシントンから中継。約2時間半にわたって行われた首脳会談。トランプ大統領は「会談は非常にうまくいった」とし、自らの仲介外交が効果的なものであったと成果をアピー[…続きを読む]

2025年5月20日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
米・トランプ大統領はウクライナ和平に向けて露・プーチン大統領と電話会談を行った。会談後にトランプ氏は「ロシアとウクライナは停戦に向けた交渉を直ちに開始し、戦争の終結を目指すことになる。条件は当事者の間で交渉される必要がある」とSNSで明らかにした。一方でプーチン大統領は「会談は建設的だった」と評価し、「和平の原則や合意の時期などについてウクライナとの覚書の作[…続きを読む]

2025年5月19日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
やり直しのルーマニア大統領選挙の決選投票が18日に実施され、ブカレスト市長で親EU派のダン氏が53.6%を得票し当選。

2025年5月19日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
17日トランプ大統領は、19日にプーチン大統領と電話会談し、ウクライナ停戦と貿易について協議すると表明。またプーチン氏との電話会談後、ゼレンスキー大統領やNATO加盟国の首脳らと電話会談を行う考えを示した。16日にはロシアとウクライナの約3年ぶりの直接交渉が行われたが、ロシアは即時停戦の受け入れを拒否。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.