TVでた蔵トップ>> キーワード

「ロンドン(イギリス)」 のテレビ露出情報

発泡性のあるワイン・スパークリングワインの需要が今、英国で高まっている。英国のワインを一堂に集めたテイスティングイベントの会場には、多くのバイヤーが目当てのワインを探しに訪れている。英国各地からおよそ80のワイナリーが参加。ブースに並ぶのは、ほとんどがスパークリングワインで、フレッシュな風味と程よい酸味が特徴。英国産のスパークリングワインの去年の販売量は、5年前の2.8倍に増加。ロンドン中心部にあるレストランでは、シャンパンを上回る売り上げだという。
なぜ需要が高まっているのか。南部ケント州のワイナリーの経営者が指摘したのは、生産するブドウの品質の向上。その背景にあるのは「温暖化」。この10年間の平均気温は、1990年までの30年間との比較で1℃余り上昇。霜の発生が減少し、栽培に適した気候になっている。ワイナリーでは需要の増加を受け、畑を1.6倍に広げる計画。シャンパンの生産国・フランスのメーカーも、英国でのスパークリングワイン造りを進めている。現地で育てたブドウでのワイン造りを手がけるため、4年前から収穫を開始。ことしは新たな投資を行い、ブドウの果汁を搾る施設を作った。今後は醸造所も設ける計画。その土地ならではの環境で風味などを生み出す「テロワール」という考え方を大事にして、ワインを手がけたいとしている。英国産のスパークリングワインは、日本へも輸出されているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月13日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
イギリスのスターマー首相は就労ビザの申請者により高い英語力を求めるなど外国人の長期滞在の要件を厳しくする方針を発表した。去年6月までの1年間にイギリスに移住した外国人は実質約73万人に上ったとみられ、物価高に苦しむ国民のために税金が使われていないという不満が高まっている。

2025年5月13日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道Monday Biz
温室効果ガスの排出は25%が建築分野と言われる中、ロンドンには木造のオフィスビルが建てられている。日英の合弁会社によるものであり、柱や天井などに木材を使ったこのビルは延床面積ではロンドンでも最大規模という。資材の製造や建設などで排出される温室効果ガスを60%削減することに繋がっているという。住友林業ヨーロッパの中川御社長は今後も年に5~6件のプロジェクトを組[…続きを読む]

2025年5月12日放送 19:00 - 20:55 TBS
CDTVライブ!ライブ!(CDTVライブ!ライブ!)
CDTVライブ!ライブ!5周年SP企画第2弾、マンスリーライブ!ライブ!が始動。先週に引き続きVaundyがロンドンからライブ。

2025年5月12日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(エンディング)
住友林業CO2大幅削減で環境に配慮、ロンドンで木造6階建てオフィス竣工。

2025年5月11日放送 20:50 - 21:54 テレビ東京
家、ついて行ってイイですか?私の人生フォール勝ち!世界を股にかける人SP
イギリスの家までついて行ったついでにロンドンで「家、ついて行ってイイですか?」を実施。出会ったのは朝ドラ出演経験のある元女優のゆうほさん(40歳)。指定された日本食レストランを訪れると、一緒に住んでいるロンドンの父・よしあきさん(75歳)&姉・かなさん(49歳)を紹介してくれた。翌日に自宅を訪問。自宅はロンドン中心地から車で約50分、ウェンブリー・スタジアム[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.