TVでた蔵トップ>> キーワード

「ローソン」 のテレビ露出情報

物価高で1000円を超えるラーメンが増えつつある中、一風変わったラーメンが新たなブームの兆しを見せている。人気ラーメン店「らーめんMAIKAGURA」の人気メニューは、爽やかなユズの香りが際立つ「柚子塩ラーメン(1180円)」。ところが、男性が食べていたのは何と、具材が1つものっていない「かけそば(880円)」。男性に話を聞くと、男性は「完飲完食です。具材ありは具材ありでそれもおいしいけど、これはこれで、MAIKAGURAの根本となる味を確認することができる」と話す。この“具なしラーメン”はもともと、5種類の小麦粉を使った自家製麺とスープを純粋に味わってもらうために販売。ところが物価高の影響で、比較的安い“具なしラーメン”の注文が増えているという。今回は別のメニューを注文した人は「お店に行っても1000円とかで、入るのやめたりする。(具なしは)安いというのもあるし、すごくいいかなって思います」、「らーめんMAIKAGURA」の一条太一店主は「色んなものの値段が上がってきて1000円を超えるのが当たり前の中で、ちょっとでもお客さんに選択肢があるというか、選んでいただけるように『かけそば』もありだなと。日本人はラーメンをずっと好きでいてほしい」と話す。
人気中華チェーン「ぎょうざの満洲」では、看板メニューの「しょうゆラーメン」からチャーシューなどを省いた「素ラーメン・しょうゆ」を400円で販売。さらに、コンビニ大手のローソンでは、「スープ激うま! 札幌味噌ラーメン」など具材をなくすことでお手軽価格にしたカップ麺が売れ行き上々だという。徐々に広まりつつある具なしラーメンについて、第一生命経済研究所・首席エコノミストの永濱利廣さんは「近年、原材料費や人件費の高騰で、具材を省き価格を抑えた具なしラーメンが注目。節約志向や健康志向の高まりなどもあり、具なしの商品の市場規模が拡大していく一因になるのでは」と指摘する。今後は、新たな選択肢として具材のない料理が広がっていくかもしれない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月13日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
家事ヤロウ!!!1000世帯の食卓大調査!国民ランキング
日本人の好きなおにぎりの具ベスト20を紹介。7位:たらこ。6位:おかか。5位:昆布。真ん中に入れる派と混ぜご飯派がいた。昆布専門店「昆布の川ひと浅草本店」が伝授する美味しい昆布おにぎりの作り方を紹介。ご飯に塩昆布を混ぜてラップでおにぎりを握る。おぼろ昆布で巻いて完成。
4位:ツナマヨ。コンビニおにぎり売上ランキングは4社ともツナマヨが1位。ツナマヨが最初に[…続きを読む]

2025年5月12日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
月曜から夜ふかしいろいろな島で個人的ニュースを聞いてみた件
波照間島は石垣島から南西50キロの地点にある。1日3本高速船が主な交通手段。打つうしい海とサトウキビ畑の小さな島。リフォーム工事のために長期滞在しているという男性たちはチェーン店がなく、もどかしいと答えた。さらに女性は月見バーガーを食べてみたいと答、実食すると次に違うメニューも食べてみたいと答えた。次に東京と大阪からきていた二人組。その一人の女性は付き合った[…続きを読む]

2025年5月9日放送 18:30 - 20:55 TBS
それSnow Manにやらせて下さいスノスケvsワルスケ
8回戦からは「スライディング間違い探し」。舞台に映し出された風景にスライディングして足の矢印で間違い箇所を指す。間違い3つをすべて正解すると成功。スノスケは8回戦ドン・キホーテの写真の間違い探しで、3つ中2つのみ正解で失敗。ワルスケは8回戦ローソンの写真に挑戦。

2025年5月9日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 5
ローソンは冷凍おにぎりの販売を約400店舗から関東の約1700店舗に拡大するという。一括製造で製造コストを削減でき、常温のおにぎりに比べ、価格を1-2割抑えられるとのこと。「即食」のニーズも取り込む狙いだ。

2025年5月8日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
だしおにぎり人気はコンビニ各社でも。ローソンでは昆布などの4種類のだしを使っただしおにぎりを販売、ファミリーマートでは3種類のだしを使ったかやくごはん、ミニストップでは税抜き98円のおにぎりを販売している。
家庭でも海苔なしのだしおにぎりが作れる。だしだけでなく酢もいれることで風味や味わいが深くなるということ。タマノイ酢広報は「より日本らしさやおにぎりらし[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.