TVでた蔵トップ>> キーワード

「ワシントン(アメリカ)」 のテレビ露出情報

いまメジャーな観光地からディープなスポットまでよく見かけるのが外国人観光客の皆さん。政府観光局が発表したデータによると先月の訪日外国人は251万6500人で初めてコロナ禍前の同じ月を上回ったことがわかった。また外国人の旅行者数が月200万人を超えるのは5カ月連続となる。きのう番組が取材したのは富士山の雪解け水が湧き出す世界遺産「忍野八海」。青く澄み切った神秘的な池を有する観光地には見渡す限りの外国人観光客が訪れていた。世界各国からやってきた皆さんのお目当ては日本のシンボル・富士山のようだ。しかし周辺を取材すると意外な外国人殺到スポットもあった。真剣な眼差しでカメラをかまえる多くの外国人観光客。その先にあったのはコンビニ。理由を聞くと背景に富士山がある一番美しい「ローソン」だとインスタグラムで話題になっているそう。生地から仕立てたオーダーメイドの高級な着物を購入できる東京・銀座にあるお店。ブラジルから来たという二人組は着物をレンタルではなく買いに来たという。「銀座もとじ」の泉二啓太社長は「先月だと約800万円くらいの着物などが販売になった。コロナ前については土産品や浴衣など手頃な商品の需要が多かったが、最近だと本物というかしっかりとした文化を求めて来られる方が増えているように感じる」と話す。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月26日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
日米韓3か国による商務産業相会合が26日、米国・ワシントンで初めて開かれ、インド太平洋地域で中国が影響力を強める中、経済安全保障の分野での連携が焦点。ワシントンで初めて開かれる日米韓3か国の商務産業相会合には日本から齋藤経済産業大臣、米国からはレモンド商務長官、韓国からはアンドクグン産業通商資源相が出席する。日米韓の首脳会談で合意した共同声明に基づいて開催さ[…続きを読む]

2024年6月26日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
アメリカ政府の機密情報を暴露してきたウィキリークス。その活動には賛否が分かれアサンジ被告は非難と称賛という相反する評価を受けてきた。アメリカ政府などは「機密文書を精査せずに公表し情報提供者の名前なども明らかにし、情報提供者を危険にさらした他、外交・情報活動に大きな支障をきたした」などと非難してきた。これに対しアサンジ被告の支持者らは「政府の不正を暴露した行動[…続きを読む]

2024年6月25日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
日本とフィリピンは来月8日マニラで外務防衛閣僚協議を開催。円滑化協定に署名の見通し。日本政府は協定の発効後、フィリピン周辺で実施されるアメリカとフィリピンの合同演習に自衛隊を本格参加させる方針。自衛隊と外国軍との共同訓練について。数年前はアメリカが共同訓練の主な相手。2021年以降、G7で「台湾海峡の平和と安定の重要性」を確認して以降、イギリス・フランス・ド[…続きを読む]

2024年6月25日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
米国のキャンベル国務副長官は北朝鮮がウクライナへの侵攻を続けるロシアを軍事的に支援する見返りとしてロシアから核や長距離ミサイルの開発などに関連した支援を受ける可能性があるとして、新たな条約を締結した両国の軍事協力の拡大に懸念を示した。ワシントン、ピョンヤンの映像。

2024年6月25日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
イスラエル・ネタニヤフ首相は、パレスチナ自治区ガザでイスラム組織ハマスに対する「激しい戦闘の局面はまもなく終了する」と明らかにした。地元テレビ局のインタビューに答えたネタニヤフ首相は、ハマス掃討作戦は継続する方針を示す一方、「ラファでの激しい戦いは間もなく終了する」と述べた。「その後、軍の部隊をイスラエル北部に展開する」と語り、レバノン親イラン民兵組織・ヒズ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.