2023年11月17日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ

めざまし8
【超速報!大谷翔平MVP獲得は?▽中継!暴風雨で通勤通学に影響か】

出演者
田中良幸 天達武史 谷原章介 倉田大誠 西岡孝洋 カズレーザー(メイプル超合金) 風間晋 唐木明子 岸本理沙 トラウデン直美 
(オープニング)
ニュースラインナップ

先月の訪日外国人がコロナ禍前の250万人を超えたことがわかった。インバウンド商品も高級志向という異変が生まれているそう。

(ニュース)
取材 訪日外国人“コロナ前超え”意外な人気スポット

いまメジャーな観光地からディープなスポットまでよく見かけるのが外国人観光客の皆さん。政府観光局が発表したデータによると先月の訪日外国人は251万6500人で初めてコロナ禍前の同じ月を上回ったことがわかった。また外国人の旅行者数が月200万人を超えるのは5カ月連続となる。きのう番組が取材したのは富士山の雪解け水が湧き出す世界遺産「忍野八海」。青く澄み切った神秘的な池を有する観光地には見渡す限りの外国人観光客が訪れていた。世界各国からやってきた皆さんのお目当ては日本のシンボル・富士山のようだ。しかし周辺を取材すると意外な外国人殺到スポットもあった。真剣な眼差しでカメラをかまえる多くの外国人観光客。その先にあったのはコンビニ。理由を聞くと背景に富士山がある一番美しい「ローソン」だとインスタグラムで話題になっているそう。生地から仕立てたオーダーメイドの高級な着物を購入できる東京・銀座にあるお店。ブラジルから来たという二人組は着物をレンタルではなく買いに来たという。「銀座もとじ」の泉二啓太社長は「先月だと約800万円くらいの着物などが販売になった。コロナ前については土産品や浴衣など手頃な商品の需要が多かったが、最近だと本物というかしっかりとした文化を求めて来られる方が増えているように感じる」と話す。

キーワード
InstagramSARSコロナウイルス2インドネシアゴールデン街スコットランドフランスブラジルベトナムメルボルン(オーストラリア)ローソンワシントン(アメリカ)国際観光振興機構富士山富士河口湖町(山梨)忍野八海忍野村(山梨)新宿(東京)東京オリンピック銀座もとじ銀座(東京)
速報 大谷翔平“史上初”2度目満票MVPは?

日本時間の午前8時から始まったメジャーリーグのMVP発表を伝える番組。大谷選手はおととい、満票を得てMVPを獲得。今回も満票なら初の快挙。今シーズン大谷選手は44本のホームランを放ち、日本人初のホームラン王を獲得。バッターのベストナイン賞にあたるシルバースラッガー賞を受賞した。その上投手として10勝をあげている。さらに大谷選手を巡ってはメジャー史上最高額の移籍金が予想される空前の争奪戦になっているが、今日MVPが決まれば経済効果もすごいことに。スポンサー契約やグッズ販売、観客動員などで経済効果が600億円を超えるという試算も。

キーワード
アメリカンリーグ 最優秀選手カリフォルニア州(アメリカ)ロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平

関西大学の宮本勝浩名誉教授の試算によると、メジャーリーグMVP獲得による経済効果は前回とった時の経済効果は約457億円だった。内訳は日本のCM出演中約2億円、スポンサー契約料約10億円、大谷効果による観客増に伴う消費額約61億円、グッズ売り上げ約12億、放映権収入約69億円、2022年の年俸約6億円、応援ツアーの売上高約12億円。今回もしとると、来年の経済効果予想はエンゼルス残留なら500億円程度、ドジャースなど人気球団に移籍すれば600億円程度の可能性もあるとのこと。風間さんは「僕の独自の試算によると、730億円。ちゃんと計算式があって、457億円が今度2回目だから×2にするでしょ。さすがに×2の100%はいかないから、八掛けにする」などと話した。今年の打者として大谷選手が打ったボールは50万円、投げたボールは100万円。MVPをとった2021年の打者として打ったボールは100万円、投げたボールは200万円だった。もし今回MVPが発表されたら今年大谷選手が打ったボールと投げたボールは価値が上がるだろうとのこと。小谷さんは「満票でのMVPの可能性はある。メジャーリーグ初めての快挙なので、とんでもないですよね」などとコメントした。満票はこれまで過去19人いるが、2回満票をとった人はいないという。

キーワード
Full-countアメリカンリーグ 最優秀選手イチローバリー・ボンズロサンゼルス・エンゼルスロサンゼルス・ドジャース大谷翔平宮本勝浩日本放送協会関西大学

大谷翔平選手の地元岩手・奥州市の図書館では、きのう早くも「祝MVP!進化し続けるユニコーン・大谷翔平選手」という企画展をしていた。特別展示には、大谷翔平選手の年表が。

キーワード
アメリカンリーグ 最優秀選手大谷翔平奥州市立胆沢図書館奥州市(岩手)
速報 大谷翔平“史上初”2度目の満票MVP

大谷翔平選手が満票でMVPを受賞した。満票で2回とった選手はいないとのこと。420票の満票で受賞となった。大谷選手は「個人的にとれて特別なことだなと思います。」と話した。ケガについて「ケガは順調に。1回目よりも感じ的にはスムーズにきている感覚はあるので、スムーズに来シーズンに入っていけるんじゃないかなと思うので。焦らずにやりたいとおもう反面、来シーズンまでに間に合わせてプレーしたい。」と話した。

キーワード
アメリカンリーグ 最優秀選手アーロン・ジャッジロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平

メジャーリーグの指数で、勝利数を他の選手より積み上げるかという数字がダントツでそこの評価も大きかったのではないかとのこと。420ポイントが満票で、30人が投票し1位が14ポイントだと内訳が伝えられた。MVP選出方法は、記者30人が10人の候補者に順位をつけて投票するというもの。大谷選手の移籍先として話題になっているのは、ドジャース。10年5億ドル(約750億円)とみられているとのこと。移籍先候補は、ドジャース・ジャイアンツなどが伝えられた。ポイントはナショナルリーグが多いとのこと。

キーワード
アトランタ・ブレーブスアメリカンリーグ 最優秀選手サンフランシスコ・ジャイアンツシアトル・マリナーズシカゴ・カブスジャッキー・ロビンソンタンパベイ・レイズニューヨーク・メッツロサンゼルス・エンゼルスロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
LIVE 神奈川・箱根町

箱根から中継で雨が降り出してきた様子を伝える。箱根町は強風注意報、雷注意報が出ていることを伝える。一部足元が悪くなっているところもあるといい、駅は混乱はないなど様子を現地から伝える。

キーワード
強風注意報箱根湯本駅箱根町(神奈川)雷注意報
解説 “台風並み大荒れ”警戒ピークは?週末は

名古屋駅前のライブ映像を背景に新幹線は通常通り動いていることを伝え、このあと激しい雨が短時間に降ると東海地方の方に注意を促した。北海道・苫小牧市のライブ映像を確認し天気を伝える。今日警戒が必要な地域は北海道。多くところで150ミリの雨。場所によっては川の増水、氾濫二注意。関東甲信越も千葉県や茨城県を中心に雨のあと風速が30メートル吹くと伝える。東海は100ミリの雨が短時間にふるので地盤に注意、西日本は風による交通機関に夜注意と伝えた。雨、風の動きを天気図で解説。明日は名古屋や大阪は最高気温が13度と北海道より寒くなるので風への対策を促した。

キーワード
千葉県名古屋駅名古屋(愛知)大阪府気象庁津軽海峡苫小牧市(北海道)茨城県
#NewsTag
W杯予選 日本快勝 5ゴール全部見せ

W杯アジア2次予選、日本vsミャンマー。前半11分、上田綺世選手が先制ゴール。前半28分、鎌田大地選手がゴール。前半終了間際、上田選手がゴール。後半5分、上田選手がゴール、ハットトリック達成。後半41分、堂安律選手がゴール。日本5-0ミャンマー。

キーワード
2026 FIFAワールドカップ・アジア2次予選上田綺世堂安律鎌田大地
Newsわかるまで解説
解説 「国民負担率」47.5% 海外と比較…実態は

「国民負担率」47.5% 海外と比較…実態は。国民負担率とは国民全体の所得に対して税金などを負担している割合。昨年度は47.5%、今年度は46.8%。岸田首相は”国民負担率は増やさない”としている。海外と比べた水準は?

キーワード
五公五民国民負担率岸田文雄財務省

第一生命経済研究所の永濱利廣さんが紹介された。国民負担率47.5%、この数字について岸田首相は所得増により低下する見込みとしている。国民負担率とは、国民全体の所得に対する税金などを負担している割合。永濱さんは「日本は直近10年間で実に8%近く国民負担率上がってるんですね。日本以外のG7諸国は平均2%くらいしか上がっていない」などと話した。国民負担率の国際比較、日本は22位、2位フランスは69.9%、33位アメリカは32.3%。フランスは政策が充実していて子育てがしやすいのが特徴。妊娠後から産後のリハビリを含む費用の全面無料化、不妊治療を(公費で)償還、年金受給額が10%増加。谷原さんは「フランスは高負担ではありますけどもその分高福祉、手厚い子育て政策だけをとってみても日本とはかなり違いますよね」などと話した。アメリカは全員が入る国の医療保険がないので自己責任というのが特徴。国際比較のデータについて。データの一般的なモノサシは日本は対国民所得比、諸外国は対GDP比。世界で一般的な対GDP比で見ると…国民負担率は?

キーワード
Group of Seven佐藤正明佐藤正明税理士事務所国内総生産国民負担率岸田文雄永濱利廣第一生命経済研究所経済協力開発機構財務省

国民負担率を対GDPでみて解説。財務省HPよりGDP比を国民負担率をみて、国民所得比とGDP比を比べると国の順位は変動はあるものの目立つのは数字が減っているで日本は負担額はすくないことだ。日本は負担率は低いから負担を増やしたもらう材料になると、国民所得比の使い方についてメンバーらはトーク。国民負担率と出生率のグラフを用いて、昔からみると差が乖離していることを伝える。この状況について、乖離はみえるも出生率低下はこれだけが問題ではないと国民負担のうちのどれだけが少子化対策に使われているかなどとスタジオでトークをした。おととい、岸田総理は来年の春闘にむけ賃上げの協力をもとめると、長濱さんは政府は「景気を良くすることだ」と指摘。長濱さんはそれまで増税などはすべきではないと解説を付け加えた。メンバーらは日本政府は給料も経済も上がらないからこそプロセスに納得がほしいといい、そのために若い世代の声が届くのが大事などと長濱さんの解説とともにスタジオメンバーらは国民負担率について語った。

キーワード
厚生労働省 ホームページ国内総生産岸田文雄財務省ホームページ
#NewsTag
ニュースラインナップ

ラインナップが伝えられた。

日中首脳会談へ 海産物の輸入停止議論は?

アメリカ・サンフランシスコで行われているAPECに出席中の岸田総理大臣。きょう午前中国の習近平国家主席と日中首脳会談に臨む。約1年ぶりとのこと。

キーワード
アジア太平洋経済協力会議サンフランシスコ(アメリカ)ユン・ソンニョル岸田文雄習近平首脳会談

和やかな雰囲気ではじまった日韓首脳会談。笑顔で肩を抱き合う場面も。さらにこのあと、中国の習近平国家主席との会談に臨む岸田総理。中国側に福島第一原発の処理水放出に対する日本産海産物の輸入停止を撤廃するよう求める方針。さらに、中国で相次ぐ日本人拘束についても議題になる可能性で主張対立の懸案は対話継続の見通し。

キーワード
サンフランシスコ(アメリカ)ユン・ソンニョル岸田文雄福島第一原子力発電所習近平首脳会談
「感動」ヒヨコ失踪しニワトリで帰還

鹿児島県・徳之島に住む大保さん家族が飼っていたニワトリのヒナ「ピヨ」が自宅近くで姿を消してしまった。懸命に探すも見つからず諦めていた。4か月経った先月、畑にニワトリがいるとの情報があった。そこには立派なニワトリに成長したピヨの姿があった。遠くから見守る決めたが、今月近所の人が持ってきた袋の中にニワトリが。行方不明情報が島中に回っていたため、捕まえた人が届けてくれたのだった。

キーワード
とくのしま伊仙まちづくり協同組合ニワトリ徳之島(鹿児島)
(ニュース)
LIVE 神奈川・箱根町

神奈川・箱根町から中継。強羅駅周辺では1時間ほど前からかなり大粒の雨が降っている。周辺の土産店ではこの時間帯には通常、宿のチェックアウトが終わり賑わっているが、きょうは雨の影響で客が少ない。今後再び警報級の天となる予報もあるため、引き続き警戒が必要。

キーワード
強羅駅箱根町(神奈川)
気象情報

東京・お台場のライブ映像を背景に、全国の天気予報と週間天気予報を伝えた。

キーワード
お台場(東京)
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.