TVでた蔵トップ>> キーワード

「ワシントン(アメリカ)」 のテレビ露出情報

アメリカの大統領選挙で、民主党からの候補者指名が確実となったハリス副大統領が、最近の世論調査の支持率でトランプ前大統領をリードした。ロイター通信は23日にハリス副大統領の全米での支持率が44%となり、42%のトランプ前大統領を2ポイントリードしたと報じた。調査は、 バイデン大統領が撤退を表明したあとの22日から23日にかけて実施され、ハリス氏がバイデン氏の後任として出馬する根拠を明確にしたと指摘している。ハリス氏をめぐっては、民主党の上下両院のトップ2人が23日に支持を明言した。さらに、バイデン氏に撤退を求めていた俳優のジョージ・クルーニーさんも支持を表明するなど民主党内で、ハリス氏を中心とした選挙戦への団結が強まっている。こうしたなか、ハリス氏は、激戦州のウィスコンシン州で初めて選挙集会を開き、演説で、トランプ氏が”アメリカを後退させようとしている”と批判した。警察官の経歴をふまえ、有罪判決を受けたトランプ氏への攻勢を強めていく構えだ。
一方、新型コロナに感染し地元の地元の東部デラウェア州で療養していたバイデン大統領は、医師から完治したとの診断を受けて23日に本格的に公務に復帰した。24日には、選挙戦からの撤退を決めた理由などについて国民向けの演説を行う予定だ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月10日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
トランプ大統領は中国を除く国に相互関税を90日間停止すると明かした。これによりアメリカの株式市場は買いが急速に広がりダウ平均株価は4万ドルの大台を回復した。円相場も一時1ドル148円台まで急落した。一方、イーロン・マスク氏はトランプ大統領の関税政策の全面撤回を直訴した。

2025年4月10日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
トランプ大統領が相互関税を90日間停止を発表したことについて、ワシントンから中継。そこで篠田彩が方針転換の受け止めや、一方で中国へは125%の関税を課したことなどについて解説した。

2025年4月9日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
アメリカのトランプ政権は、日本時間きょう午後1時1分、約60の国・地域に追加関税を発動した。日本への関税は、24%に引き上げられる。中国への関税は、当初34%の上乗せだったが、中国の報復措置発表を受け、50%を上乗せし、合わせて104%となる。トランプ氏は8日、医薬品に対する大規模な関税近く発表すると明らかにした。トランプ政権は、関税について、各国と個別に交[…続きを読む]

2025年4月9日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
ワシントンから中継。トランプ氏による相互関税が発動された。相互関税は2年前には正式に構想が発表され、第1次政権時(2018年)にも同様の発言をしていた。 各国を交渉のテーブルに着かせるための手段で、その目的は様々な譲歩を引き出し世界の経済体制をアメリカの利益を反映したものに変更しようというもの。トランプ氏は特に衰退した米製造業の復活を訴えており、投資の増加や[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.