TVでた蔵トップ>> キーワード

「ワシントン(アメリカ)」 のテレビ露出情報

アメリカのトランプ大統領とイーロン・マスク氏が互いに失望した、恩知らずなどと非難の応酬を繰り広げている。トランプ大統領は「イーロンには非常に失望している イーロンと私は素晴らしい関係だったがそれが今後も続くかわからない」と述べた。対するイーロン・マスク氏はSNSで「トランプ関税は今年の下半期に景気後退を引き起こすだろう」と投稿。突如始めた非難の応酬。イーロン・マスク氏は大統領選では多額の献金でトランプ大統領を後押し。その後、政府効率化省のトップに就任。しかしCEOを務めるテスラが大幅な減収となる中、政府職員の任期を終え、先月30日に退任。会見ではイーロン・マスク氏は「私は大統領の友人 アドバイザーであり続ける」などとふたりとも連携を続けていく考えを強調していた。しかしこの4日後、マスク氏はトランプ政権の看板政策である大型減税法案について「不快で忌まわしい」「減税で財政赤字が増える」などと痛烈に批判した。2人の決裂は決定的なのか。この対立により、EV大手のテスラの株価は急落。時価総額は約22兆円減少したという。アメリカメディアは関係修復のためトランプ氏の側近らが電話会談を設定しようとするも実現しない見込み。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月31日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23newspot Today
30日にトランプ大統領は韓国と関税率15%で合意したと明らかにした。韓国が3500億ドルの投資を約束したとし、投資先は自身が選定するとしている。李在明大統領は「韓米同盟もさらに確固たるものになるきっかけになると期待している」と表明している。

2025年7月31日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
これまでに7つの国・地域と関税交渉で合意したトランプ大統領。合意に向けて最終調整中のインドに25%関税にペナルティーを課す考えを示した。30日に新たな大統領令に署名しブラジルに計50%の関税を課すことになった。トランプ氏はボルソナロ氏が前回の大統領選の結果を覆そうとしたとして起訴されたことを“魔女狩り”などと批判。関税を使った内政干渉の動きを見せている。

2025年7月31日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
米FRBは利下げを見送り、5会合連続で政策金利を据え置くことを決定したと30日発表。今回の決定では11人のメンバーのうち2人の理事が反対する異例の状況に。FRBの金融政策をめぐっては、トランプ大統領が24日にパウエル議長の目の前で改めて利下げを要求。関税措置の影響に加え政治圧力も強まる中、利下げめぐる判断焦点に。

2025年7月31日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
トランプ大統領は韓国に対し8月1日から25%の関税を課す方針を示していたが30日関税率を15%とすることで韓国と合意したと明らかにした。韓国が約52兆円の投資を約束したとし投資先は自身が選定するとしている。韓国李在明大統領は「韓米の産業協力が強化され韓米同盟もさらに確固たるものになるきっかけになると期待している」と表明した。またトランプ氏はブラジルに対し40[…続きを読む]

2025年6月27日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(最新ニュース)
防衛費をめぐってはNATO(北大西洋条約機構)の加盟国がGDP比で5%に引き上げることで合意した。ホワイトハウスのレビット報道官は26日、アジア太平洋地域の同盟国も同様に防衛費を増額できると期待感を示した。アメリカ国防総省も日本を含むアジアの同盟国に対し、防衛費をGDP比5%にする必要があるとの認識を示した。中国の軍拡や北朝鮮による核・ミサイル開発の進展など[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.