TVでた蔵トップ>> キーワード

「ゼレンスキー大統領」 のテレビ露出情報

アメリカ・トランプ大統領の施政方針演説。共和、民主の党派で議場が割れたのと同じように、世論の評価も割れた。CNNテレビが直後に行った世論調査によると、演説を非常に前向きに評価した人は44%と、半数近くに上った一方で、8年前の1期目の演説よりは13ポイント低下した。演説でトランプ大統領は、バイデン前政権の4年間を徹底して批判することで、この6週間でみずからが打ち出した数々の政策転換の正当性をアピールした。ただ、相次ぐ関税の発動で、ニューヨーク株式市場はこの2日間、大幅に下落しているほか、ウクライナ情勢では、ゼレンスキー大統領との対立で、公約に掲げた停戦に向けた道筋は描けないまま。先週、あれだけ激しい口論をしながら、演説では一転して、ゼレンスキー氏からの書簡に感謝の意まで示したことからは、目に見える成果を早く出したいという焦りも垣間見えた。自分を支持する側のためであれば、分断もいとわないという姿勢を一段と明確にした今回の演説は、トランプ大統領が打ち出す政策に、世界が振り回される日々が続くことを、予感させるものとなった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月24日放送 23:50 - 0:35 NHK総合
映像の世紀バタフライエフェクト(オープニング)
今回はアウシュヴィッツ強制収容所の生還者たちを特集。

2025年4月24日放送 22:00 - 23:16 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
トランプ大統領のSNSの投稿を紹介。ウクライナのゼレンスキー大統領について「何のカードも持っていない男」「和平交渉に非常に有害」などと非難している。ゼレンスキー氏の和平案を拒否する姿勢を受けて投稿されたものでアメリカ側が提案した和平案はロシア寄りととれる内容だった。ロシア軍による攻撃は今も続いている。24日、キーウへの攻撃で8人が死亡、90人が負傷した。  […続きを読む]

2025年4月24日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNEWSイッキ見
ゼレンスキー大統領がロシアによるクリミア半島の領有を認めない考えを示したことについて、トランプ大統領は和平交渉に有害だと非難した。  

2025年4月24日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
ウクライナ情勢をめぐる和平交渉について、アメリカメディアは、ロシアが2014年に一方的に併合したクリミア半島の領有をトランプ政権が承認するとの和平案を提示したと報じている。ゼレンスキー氏は「ウクライナは併合を法的に認めていない」と述べ、この案を拒否する姿勢を示していたが、トランプ氏は「ロシアとの和平交渉に極めて有害だ」と激しく批判。

2025年4月24日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
トランプ大統領はウクライナ側への批判を強めている。ゼレンスキー大統領が領土を巡って譲歩しない姿勢を示していることから、ロシアよりもウクライナとの交渉のほうがより困難だという認識を示した。アクシオスは「トランプ政権がウクライナに提示した和平案には、ロシアによるクリミアの占領をアメリカが法的に承認することやNATOへのウクライナの加盟を認めないことなどが含まれて[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.