TVでた蔵トップ>> キーワード

「一関(岩手)」 のテレビ露出情報

一関を散策。気になる看板を発見した。”カニばっと”とはどんな料理なのか?とりあえずチャイムを押した。お邪魔したのは「農家レストラン ぬくもり」。もともと農家を営んでいた千葉さんが自宅の一部を改装したお店で、”カニばっと”と呼ばれる郷土料理を中心に地元の食材を使った料理を出している。カニばっと作りを見せていただいた。カニばっとの出汁に使われるモクズガニは9月~11月の期間に市内を流れる北上川で漁獲される。細かく潰したモクズガニを3時間煮込み出汁をとるという。地元で採れた野菜を投入し、醤油で味を整える。これにはっとを入れる。はっととは主に東北地方に伝わる郷土料理で、小麦粉に水を加えて練り、薄く伸ばして茹でたもの。手間ひまがかかるため作り手が減ってしまい、今ではめったにお目にかかれない貴重な味。ハジメさんはカニばっとをいただいた。ハジメさんは「味…カニの風味も濃いし、本当に純粋な香り」とコメントした。おいしい郷土料理を堪能したところで、お昼ご飯を見せてもらえないかお願いした。今度は無事交渉成立した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月8日放送 0:15 - 0:45 テレビ朝日
キッチンカー大作戦!(キッチンカー大作戦!)
番組で試作したキッチンカー新メニューの「フルーツたまごサンド」を「TGC teen ICHINOSEKI 2024」で販売する。当日は、せらぴーやさくら、向井怜衣らが食べに来てくれたという。他にもYouTuberのむくえならも来たという。

2024年6月6日放送 20:15 - 20:42 NHK総合
サラメシ(サラメシ)
ひる自慢の紹介。一関の動物病院の院長のお手製カレーや熊谷の脳神経外科クリニックのポトフが紹介された。投稿動画大募集。詳しくは番組ホームページで。

2024年2月14日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅お家でマネしたい!冬の郷土めしSP
まず用意したのはふかしたもち米。そこへモクズガニのスープ・醤油・砂糖を加える。よくかき混ぜたら蒸し器に移し、およそ3分蒸す。こうすることで味が染み込み、食感も良くなるという。ねっとりするまでかき混ぜたらモクズガニスープのおこわの完成。続いて、冷蔵庫からじゅうねを取り出した。じゅうねとは炒ったエゴマの実をすりおろし、水・砂糖・塩を加えて混ぜたもの。栄養価が高く[…続きを読む]

2024年1月22日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本1 min.Story
壊れたおもちゃをボランティアで修理する星松さんは電子機器メーカーを退職後直してきたおもちゃは2000点。

2023年12月14日放送 18:25 - 21:48 テレビ東京
ナゼそこ?ナゼそこ? 究極の秘境人 たった1世帯 3時間半SP
秘境食堂「母ちゃんの店 わがや」を切り盛りする母ちゃん三姉妹に密着。平均年齢72歳の3人が山の中の食堂を始めたのは14年前。営業時間は4時間だけにもかかわらず多い時は100人ものお客さんが来る人気店。
3人は阿吽の呼吸で仕込み作業を行う。それぞれの夫が収穫した山菜を各自で持ち込んでいるという。西和賀町の伝統食「ビスケットの天ぷら」は食料が乏しかった時代にお[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.