TVでた蔵トップ>> キーワード

「万年雪山荘」 のテレビ露出情報

万年雪山荘に毎年やってくる登山客がやってきたので話をかけた。登山客が98歳のトメさんと息子で70歳の梅之亮さんでトメさんが88歳の時から毎年来ていて、70歳以上のみが記帳できる名簿で4年連続最高齢を記録していて、11泊をして登山しているという。万年雪山荘に到着して明日に備えて寝る。午前7時に登山を再開。30歩に1回休憩をしていくペース。また親子の腰にはロープを繋いでいる。そんなトメさんは卓球で体力づくりをしている。また急斜面で疲労困憊もなり休憩している間百人一首でリフレッシュした。
トメさんは88歳のときに病に倒れたが頂上に行きたいと話しその時は八合目まで登り、家に帰ったら来年は頂上まで行きたいと話し、翌年は登頂に成功しその後毎年挑戦している。そして9.5合目に到達し休み、翌日山頂を目指す。ここからは10歩で休憩のペースで進んでいく。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月6日放送 13:30 - 14:30 日本テレビ
キントレ富士山にまつわるリアルマネー
富士山の山小屋は41軒。標高3090mにあるわらじ館は1泊2食付きで1万1000円から。昨年の利用者数は約1500人。山小屋で働く田中さんは7月から9月の間滞在する。登山シーズン以外は千葉県で別の仕事をしている。バイト代は日給1万6000円。

2025年8月13日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
朝メシまで。富士山を守る真夜中の仕事人SP
世界中から毎年20万人以上が訪れる富士山。九合目の山小屋に大雨の中、下山中に足をすべらせ頭を負傷した男性が駆け込んできた。対応するのは山小屋を取り仕切る渡辺さん。すぐにでも下山させなければいけないが外は猛烈な嵐で時刻はすでに夕方6時。渡辺さんがブルドーザーを運転し五合目まで緊急搬送することに。五合目までは標高差約1000mでブルドーザーは下山の時はバッグでし[…続きを読む]

2024年11月10日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
日ビ 富士山物語2024密着1600時間以上 富士山を愛する仕事人たちの物語
閉山前日万年雪山荘では今年最後の九合目のラストナイトで食事会などをする。そして当日司令塔から指示が入り、閉山準備を進めていった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.