TVでた蔵トップ>> キーワード

「万座温泉スキー場」 のテレビ露出情報

日本のスキー人口は、スノーボードを合わせてもこの30年で4分の1に減少している。こうした中、スキーをしない人でも楽しめる仕掛けを作ろうという動きが出てきている。長野県白馬村にあるスキー場は、客の半分ほどがオーストラリアなどからの外国人。さらなる開拓の余地があると踏んでいるのが、雪にあまりなじみのないアジアからの観光客。今シーズンから週末限定で始めたのが“こたつカフェ”。標高1200メートルの雪の上に並べたこたつで、ホットドリンクなどが味わえるサービス。こたつの利用料金は無料。リフトを降りたところにあるフードコートから飲み物などを持ち込んで、利用することができる。こたつの中に熱源はないが、キャンプ用の厚手の布団をかけることで暖かくなるという。
群馬・嬬恋村・万座温泉スキー場に先月オープンしたのが、浮き輪のようなチューブに乗って滑り降りるロングコース。距離は日本最大級のおよそ600メートル。このコースは、ある盗難事件をきっかけに整備されることになった。去年9月、リフトを動かすための銅線ケーブルが盗まれ、スキー場の大部分が使えなくなってしまった。苦肉の策として考えたのが、スキー以外の体験を充実させることだった。上級者コースの休止で可能になったのが、チューブのコースだった。唯一稼働しているリフトを生かして、スキーやスノーボードをしない人も楽しめるようにした。スキーのエリアが減った今シーズン、客は昨シーズンの半分以下に減っているが、外国人客の割合は2倍に増加。取り組みに手応えを感じている。スキー場運営会社・星野元希さんは「雪を全身で感じてもらえるようなアクティビティーを提案している。いろいろな人が楽しめるスキー場を目指していきたいと思う」と述べた。
住所: 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣2401
URL: http://ski.princehotels.co.jp/manza/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月23日放送 17:48 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
クリスマス寒波の襲来で日本海側を中心に大雪。今日は全観測地点のおよそ7割の633地点で冬日となる寒い1日となった。福島・南会津町の落雪の様子。動画を投稿した観光物産協会は、こうした落雪は命にかかわる恐れがあるとして建物の近くを歩く際は屋根に積もる雪の状況の確認や十分に距離を取ることなどを注意喚起している。青森市ではホワイトアウトが発生、秋田・横手市では吹雪に[…続きを読む]

2024年10月16日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
群馬県嬬恋村の万座温泉スキー場で警察が先月24日と25日に実況見分を行ったところ、送電用の銅線ケーブルとレストランの配線などがなくなっていたことがわかった。さらに26日には地面に穴が掘られ、地中の銅線ケーブルも盗まれていたという。盗まれた量が多いため被害特定に時間がかかるという。スキー場によると当初の予定通り12月21日の営業開始を目指して復旧を進めるとのこ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.