TVでた蔵トップ>> キーワード

「万願寺とうがらし」 のテレビ露出情報

一山本と島津海が小学生のクイズに挑戦。第10問「地球一周の長さは約4万km では日本の全ての道路をつなげた長さは?」。「C・約120万km」と答えて正解。2人は間違えれば賞金0円の300万円の問題に挑戦することを決めた。
Final Question「京都府が全国1位のものをすべて選びなさい A・お茶の生産量、B・中学校の修学旅行先、C・神社の数、D・お寺の数、E・国宝の数、F・とうがらしの生産量」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年1月24日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.しゃべりたくなるtopic
東京・上野の国立科学博物館で開催されている和食展。科学や歴史などの視点から、和食を紹介している。中でも注目されているのが、クックパッドで検索されたワードを都道府県別にランキングにしたものだ。神奈川県のランキング1位は、チリコンカンだ。チリコンカンは、肉と豆を野菜と一緒に煮込んだスパイシーなメキシコ風アメリカ料理で、神奈川県には、米軍基地があることから、親しま[…続きを読む]

2024年1月15日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
クックパッドによると、京都府は「万願寺とうがらし」が1位だといい、秋田県は地元野菜のミズ、鳥取県は地元ゆかりの梨が1位だったが取引肉とひきわり納豆をあわせた「スタミナ納豆」という地元の給食の名前も入っている。山口県は名物の「瓦そば」が1位だったが鶏の唐揚げと素揚げにしたごぼうを甘辛だれで合わせた「チキンチキンごぼう」も見られた。北海道は1位が「貝柱」だった。[…続きを読む]

2023年12月11日放送 19:00 - 21:00 TBS
アイ・アム・冒険少年ご当地駅弁対戦
山本甚太郎さんの抹茶の葉は1g130円。今回は駅弁50食を作って対決。全国の駅弁平均価格は960円。田中は抹茶50g、碾茶80gを購入した。伊沢はメインがおにぎりならお米が大事と考えお米農家の北川正人さんのもとを訪れた。北川さんが作っているのはヒノヒカリという品種。京のプレミアム米コンテストにて3年連続入賞している。炊きたてのご飯を試食し伊沢は「合格です。め[…続きを読む]

2023年11月17日放送 14:05 - 14:33 NHK総合
NHK地域局発えぇトコ味だより
京都・綾部市から「万願寺みそ」を紹介。地元で穫れた万願寺とうがらしを細かく刻み、米こうじと砂糖を溶かした醤油を加えて混ぜながら煮ていく。日持ちするので大量に作っても大丈夫とのこと。

2023年10月16日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(茨城県石岡市)
長田さんのお昼はレストラン ローズファームハウスの料理長が作る。にんにくと青唐辛子を炒め、素揚げしたなすと万願寺とうがらし、味噌ダレをよく絡める。福来みかんの皮を使った七味唐辛子をかけて完成。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.