TVでた蔵トップ>> キーワード

「三井住友銀行」 のテレビ露出情報

視聴者からLINEで質問・意見を募集している。
マイナス金利政策は民間銀行は日銀にお金を預けるだけでお金が減るため民間人・企業への貸し出しが増え景気向上を狙う。日銀はきのうマイナス金利を解除した。解除を受けて三菱UFJ銀行・三井住友銀行は普通預金の金利を0.02%に引き上げる。みずほ銀行も引き上げを予定している。
マイナス金利解除で影響が出るのが住宅ローン。住宅ローン金利には固定金利と変動金利があり、固定金利は現在約1.84%、変動金利は約0.37%。住宅ローン利用者の74.5%は変動。専門家は「来月からローンを組む人に対しては適用金利約0.1%弱上がる可能性がある」などと話した。変動と固定どちらがいいかという質問にジャーナリストは「変動5固定5が目安」と答えた。マンションや戸建て物件の価格も高騰するのかという質問に「一般的な物件は次第に頭打ちになる可能性もある」と答えた。家賃が上がるのか下がるのかという質問に「家賃に影響はない」と答えた。輸入品の値段がどうなるのかという質問に「円安トレンドが続きやすいため輸入品の値段も下がりにくい」と答えた。株価は金利が変動したらどうなるのかという質問に「株価が急落するリスクは低い」と答えた。10年複利で倍になるような時代が再び来るのかという質問に「当面は預金金利は変わらない」と答えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月15日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスター(特集)
初任給30万円時代が到来。今、30万円以上に引き上げる大手企業が続々と登場し、話題となっているが、中には40万円超えという企業も。三井住友銀行・来年から30万円の方針。ファーストリテイリング・3月から33万円に。東京海上日動火災保険は大学初任給最大41万円に引き上げる方針。今年は春闘でも、去年並みの賃上げが期待されるなどうれしい流れだが取り残されているのが氷[…続きを読む]

2025年2月15日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
東京・銀座で伝統文化体験「銀座のものづくりにふれる」(主催:三井住友銀行)が行われ、小学生30人が参加した。教えるのは銀座菊廼舎5代目・井田裕二さん。銀座菊廼舎は130年以上続く老舗和菓子店。冨貴寄や揚げまんじゅうなど伝統の味を守り続けている。コロナ禍以降、インバウンド客は増加したもの、日本の若い人の来店は少ないという。子供たちは抹茶の作法や煎餅の絵付けなど[…続きを読む]

2025年2月15日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ
news every.サタデーサタスペ
今月3日、北海道旭川市、大学の陸上競技部を訪れた陸上元五輪代表・為末大さん。北海道教育大学旭川校 陸上競技部はここ数年全国大会に出場する選手が徐々に増え、成長中。主将・二階堂翔生さんは為末さんと同じハードルの選手。スペースに限りのある体育館。冬は雪に埋もれて使えない屋外のグラウンド。暗くて夜の練習は危険な上にトラックの劣化でけがも増加しているという。部員から[…続きを読む]

2025年2月12日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
日銀による利上げで金利の上昇が見込まれるとして、大手生命保険各社は契約者が保険金を会社に預けたままにする「据え置き」の際につく利息の利率を相次いで引き上げる。第一生命は、現在年0.1%の据え置き利率を年0.3%に、住友生命も年0.3%、明治安田生命は年0.2%に引き上げる。また三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行も普通預金の金利を0.1%から0.2%に引[…続きを読む]

2025年2月5日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンNEWS日替わりプレート
日銀は先月追加の利上げを決めて政策金利を17年ぶりとなる0.5%程度まで引き上げた。三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行は3月から普通預金金利を0.2%に引き上げると発表。今後は変動型の住宅ローン金利も上昇する可能性がある。前回日銀が政策金利を0.5%としていたのは2007年2月~2008年10月までのリーマン・ショック前後の時期。物価を比較すると、当時[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.