TVでた蔵トップ>> キーワード

「三井物産」 のテレビ露出情報

ブラジルを訪れた岸田総理には多くの企業関係者が同行。経団連・日本ブラジル経済委員会委員長を務めるのが大手総合商社、三井物産・安永竜夫会長。期待する一つが資源分野。EVの電池などに使われるリチウムでブラジルの生産量は世界5位。ニッケルやマンガンも上位を誇っている。三井物産も3月、ブラジルでリチウム採掘を手がける米国企業に出資すると発表し、採掘事業に参画した。日本側でできることは、製造過程で発生するCO2をいかに減らすか。この分野で日本の技術が活用できるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月13日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース日めくりカレンダー
日めくりカレンダーのコーナー。昭和60(1985)年6月13日、東京・大手町のオフィス街に住みついたカルガモの親子が皇居のお堀への引っ越しを始めた。カルガモは、この2年ほど前から内堀通りに面した三井物産の中庭に住み着きひなを育てるようになった。ひなが大きくなると道路を隔てた皇居のお堀へ親子で引っ越さなければならない。カルガモ親子が引っ越しを始めると、警察官が[…続きを読む]

2024年6月5日放送 15:49 - 18:50 TBS
NスタNEWSそのサキ!
新たな一万円札の肖像となる渋沢栄一の出身地では、新紙幣が発行される際に印刷される記番号「AA000001AA」を日本銀行に要望しているという。最も若い記番号「A000001A」は日銀の金融研究所の貨幣博物館で保管され、2番はお札の肖像画の人物ゆかりの地や団体で保管されることになっている。ただ渋沢栄一はゆかりの地や団体が多く、設立運営に携わった企業が500社以[…続きを読む]

2024年5月8日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
トヨタ自動車は営業利益が5兆3529億円となり、日本企業として初めて5兆円を超えた。HV販売台数の増加や円安による利益の押し上げが主な要因。一方グループ内では不正問題が相次いで明らかになっており、佐藤社長は「今年度は足場固めが最重点事項」としている。人的資本に3800億円、AIなどの成長領域には1兆7000億円を投入し営業利益4兆3000億円を目指す。グルー[…続きを読む]

2024年5月3日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトTHE 追跡
大阪大学発のスタートアップ企業・マイクロ波化学は去年、三井物産との共同開発契約を発表し、鉱石を加熱する装置が紹介された。鉱石からリチウムなどを取り出す製錬の過程では化学反応を促すために、超高温に熱する必要がある。鉱石は1000℃以上になっているというが、外側は熱くないという。この装置は、鉱石を加熱するのに電子レンジに使われるマイクロ波を利用している。従来の製[…続きを読む]

2024年5月3日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
三菱商事の2024年3月期の連結決算は、最終利益が9640億円と過去2番目に高い水準になった。天然ガスの取り引きや海外での自動車販売などが好調で、円安も利益を押し上げていた。中西勝也社長は「為替は安定した方がいい」とした上で、海外企業の買収などで割高になるといった円安のデメリットも指摘した。三井物産の最終利益は1兆636億円と、2年連続で1兆円を超える。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.