TVでた蔵トップ>> キーワード

「三条(新潟)」 のテレビ露出情報

きょうは、九州や沖縄で大雨となっているが、新潟から北の地域では、4月として史上最高となるような気温を観測した。新潟・三条では、32.5度を観測し、真夏日となった。今週は、東京で、平年より気温が高い日が続き、名古屋や大阪では、25度以上の夏日となる日が続きそうだ。広瀬は、暑さに体が慣れていないから、屋外で運動などをする場合は、こまめに水分補給するなど、暑さ対策をしてもらいたいなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月4日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
新潟・三条市で伝統の「三条凧合戦」が行われた。三条市では、古来、たこ揚げが凧揚げなどと呼ばれた。能登半島地震で被災した石川県能登町の住民を招き、復興を願う凧揚げが行われた。

2024年4月30日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(気象情報)
テレビ朝日屋上から中継で天気予報を伝えた。今月は記録的な暑さ。新潟・三条では30℃を越えて4月の観測史上1位となった。暑さの原因は強い日差し、フェーン現象などがあるが、中国大陸の高温に注目。4月の上旬から中国大陸え雲がない日が続き温かい空気がたまっていった。中国で気温が高くなった。温かい空気が日本にやってきたため、北日本や北陸エリアで記録的な温かさになった。[…続きを読む]

2024年4月23日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
ことしの夏は、やっぱり暑くなりそう。気象庁はきょう、5月〜7月の長期予報を発表。全国的に気温は平年より高くなるとしている。熱中症への早めの対策が必要。きょうサクラの開花が宣言された北海道帯広市。統計開始以来3番目の早さとなった。今月15日には、新潟県、秋田県、山形県で30度を超え、沖縄県を除いてことし初めての真夏日に。北海道札幌市でも、観測史上最も早い夏日と[…続きを読む]

2024年4月16日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!教えて!森さん
きのうの各地の最高気温が紹介された。南風が吹いてフェーン現象を起こして気温が上昇したとのこと。最低気温は1桁だったという。そして、全国の天気予報が伝えられた。上空に寒気が入ってきて、気温が昨日より低くなり、雨が降るという。さらに今日から明日にかけては雷雨に注意だという。暑さ指数は21で春にしては高いとのことで、春の熱中症に注意が呼びかけられた。暑熱順化できて[…続きを読む]

2024年4月15日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
きょう日中の最高気温は新潟・三条で32.5度などとなり、沖縄を除きことし全国初の真夏日となった。あすは今日ほど気温は上がらないものの、今週は平年より気温が高く、かなり高くなることろもある。屋外の活動などは体調管理に注意が必要。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.