TVでた蔵トップ>> キーワード

「上地克明市長」 のテレビ露出情報

神奈川・横須賀市、時代に取り残された「まち」が月見台住宅。1960年、高度経済成長期に整備され74戸、長屋の市営住宅。最寄り駅から徒歩10分の距離だが、標高約50mもの高低差を行き来する大変さもあり、人口減少。そして築65年以上のものもあり2020年に全面空き家となった。いつしか付いた名前は天空の廃墟。月見台住宅が今はあふれんばかりの人だかりで大賑わい。横須賀市長もやってきた。月見祭というイベントを開催、1500人もの人が訪れた。ゴーストタウンだったまちは再開発され長屋を使い様々な店が営業。カラフルなクロワッサンを販売するパン屋、さらにその先にはテイクアウトの弁当屋「Café ALL GOOD」。約1万3000平米の敷地内には40店以上の店。さらに飲食店だけでなく古着と瀬戸物を扱う店やアートギャラリー、革製品の工房、そしてサロンまで。長屋には様々な形態の店。多くの店はステップアップ、新規チャレンジ店。月見台住宅が盛り上がっているのはどういうことなのか。再開発を手がけた会社の松島孝夫さんによるとなりわい住宅として賃貸住宅で貸している住宅だという。アメリカンフードと雑貨のお店の店主によると「なりわい住宅」とは店舗をかねた住宅だという。店舗兼住宅はまちの再生で注目されている。浴室はシャワーのみ。店舗と住居あわせて広さは約30平米。気になる家賃は6万円台後半。一番安いところで5万8000円。横須賀市内で店舗をかまえると家賃相場は10万円以上。くわえて自宅を借りると30平米では月に6万~7万円はかかる。なりわい住宅だと毎月10万円以上は家賃がおさえられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月24日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックルニッポン全国 住宅問題SP
空き家が店舗兼住宅に大変身した。1戸あたりの広さは30~37平方メートルで家賃は5万6000円~。2戸分になると広さは最大73平方メートル、家賃は最大17万4000円。47戸中43戸が契約・申し込み済み。DIYできるのは魅力だという。田浦月見台住宅は細い坂道が多い高台にあり建物のの解体・再開発が困難。横須賀市は民間事業者と手を組み空き家再生を実現した。

2025年7月29日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
日産自動車は追浜工場など2つの工場での車両の生産終了発表を受け横須賀・上地克明市長は雇用維持など日産に求めた。日産・イヴァン・エスピノーサ社長は従業員や取引先に対し十分なサポートを実施し、跡地活用については市の発展に資するよう市とコミュニケーションをとっていくとした。

2025年7月17日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
追浜工場周辺では多くの人が利用してくれたという声が聞かれている。また、日産と取引がある県内の事業は1700社以上に上るといい、黒岩祐治知事はサプライヤーや従業員への丁寧な説明を求めていくと言及し、横須賀市・上地克明市長は工場跡地の活用法を速やかに公表してもらい、地元への影響が最小限になるよう全力を尽くすと言及している。神奈川・座間工場は県内最大規模のイオンモ[…続きを読む]

2025年6月23日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
神奈川県横須賀市長選はきのう投開票され、自民党と公明党の推薦で無所属、現職の上地克明が3期目の当選を果たした。タレントの上地雄輔の父親として知名度も高く、幅広い支持を集めた。乗用車を運転中に一方通行の標識を見落とし、県警から交通反則切符を交付されたと公表し、謝罪していた。自民党の小泉農水大臣は横須賀市と三浦市で構成する衆院神奈川11区の選出で、先週行われた三[…続きを読む]

2025年5月19日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
先週の決算会見で2027年度までに2万人の人員削減に踏み切る方針を示した日産自動車。この週末には計画の一環として国内で早期退職を募集することが明らかに。加えて2つの工場の閉鎖案も検討されている。関係者によると閉鎖が検討されているのは横須賀市にある追浜工場と、平塚市にある子会社・日産車体の湘南工場。追浜駅の近くにあり東京ドーム30個分以上の敷地面積を誇る追浜工[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.