TVでた蔵トップ>> キーワード

「上地結衣」 のテレビ露出情報

女子ダブルスの上地結衣、田中愛美ペアが銀メダル以上を確定。男子ダブルスの小田凱人ペアも準決勝進出。やり投げ決勝に高橋峻也が登場。高橋は2016年、高校3年生の時に夏の甲子園にも出場経験がある。田中・上地ペアは準決勝で郭珞瑤・王紫瑩ペアと対戦した。田中ペアは序盤から主導権を握った。田中のドロップショットや上地のフォアハンドで相手を圧倒した。完勝して銀メダル以上を確定させた。田中と上地は一度、引退を考えた事があるのだという。2人は明日、決勝の舞台に立つ。
男子ダブルスでは小田凱人・三木拓也ペアが準々決勝に臨んだ。韓国のペアを圧倒し準決勝進出を決めた。
水泳男子200メートル自由形決勝(S4・運動機能)で、鈴木孝幸が3位に入り銅メダルを獲得した。。
男子やり投げ決勝に出場した高橋峻也は元高校球児。脊髄炎の影響で右腕に障がいがある。高橋は「父親から健常者の10倍以上努力しろっていう言葉をかけられて、健常者と同じように父親が接してくれたのはありがたいこと」等とコメントした。小学2年で野球を始める。高橋はグラブスイッチという技を習得し、甲子園にも出場した。元チームメイトは「練習メニューは何も変わらず全部やり切る。マイナスな発言とかは聞かなかった。」等とコメントした。肩の強さを武器にやり投げへ転向。わずか5年で日本記録を塗り替えた。高橋は6位に終わった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月15日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ
news every.サタデーサタスペ
今月3日、北海道旭川市、大学の陸上競技部を訪れた陸上元五輪代表・為末大さん。北海道教育大学旭川校 陸上競技部はここ数年全国大会に出場する選手が徐々に増え、成長中。主将・二階堂翔生さんは為末さんと同じハードルの選手。スペースに限りのある体育館。冬は雪に埋もれて使えない屋外のグラウンド。暗くて夜の練習は危険な上にトラックの劣化でけがも増加しているという。部員から[…続きを読む]

2025年1月26日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニングスポーツご意見番 喝!あっぱれ!
全豪オープンテニスジュニア女子シングルス決勝:園部八奏2−0ペニコバ。56年ぶり二人目(1969年沢松和子さん以来)4大大会女子ジュニア部門優勝。車いす女子シングルス決勝:上地結衣2−0ファンクート。5年ぶり3度目制覇。車いす男子シングルス決勝:小田凱人0−2ヒューエット。

2025年1月26日放送 6:45 - 7:00 TBS
JNNニュース(ニュース)
テニスの四大大会・全豪オープンで2人の日本人選手が優勝。車いす女子シングルス決勝。上地結衣×A.ファンケートの試合。2−0で上地選手は5年ぶり3度目の優勝。ジュニア女子シングルス。園部八奏×K.ペニコバの試合。2−0で園部選手が勝利し大会初制覇し、日本女子56年ぶりの快挙となった。

2025年1月26日放送 4:00 - 4:40 TBS
TBS NEWS(スポーツニュース)
テニス四大大会の1つ全豪オープン車いす女子シングルス決勝:上地結衣2−0Aファンクート。上地はストレート勝ちで5年ぶり3度目の優勝。全豪オープン車いす男子シングルス決勝:Aヒューエット(パリパラリンピック銀)2−0小田凱人(パリパラリンピック金)。小田は惜しくも準優勝となった。全豪オープンジュニアの部女子シングルス決勝:園部八奏2−0Kペニコバ。4大大会ジュ[…続きを読む]

2025年1月26日放送 0:00 - 0:28 TBS
S☆1(スポーツニュース)
車いすテニス女子シングルス決勝では上地結衣が5年ぶり3度目の優勝。グランドスラム大会9度目の制覇。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.