TVでた蔵トップ>> キーワード

「上海(中国)」 のテレビ露出情報

中国ではおととしから去年にかけて1990年代の上海を舞台にしたウォン・カーウァイ監督のテレビドラマが放送され大ヒットした。ドラマでは共通語の他に上海語でも放送され注目を集めた。共通語と上海語では別の言葉のように発音が違う。上海語を知らない人を中心に関心が高まり、保存しようという取り組みも始まっている。
とある週末、上海市内で開かれたコメディーショーの出演者が話しているのは地元で昔から親しまれてきた上海語。上海では街のあちこちでコメディーショーが毎週末開催され、多くの若者の人気を集めている。上海は19世紀半ばに開港し、貿易港として繁栄してきた。上海語は中国各地から移り住んだ人たちの言葉を取り込みながら発展してきた。また、西洋文化の影響を受けて外国語由来の単語も多くある。街中で上海語について聞いてみると、「相手が分からないかもしれないから上海語は話さない」などの声が聞かれた。低年齢層の間では上海語離れが進んでいて、6年前に幼稚園児を対象にした調査では9割の子どもが上海語をあまり使わなくなっているという。一方、上海に移り住んできた人の間では上海語を学びたいという人たちも増え始めている。市民向けの上海語教室は平日の夜にもかかわらず教室は満員。上海以外の出身者たちは共通語ではなく上海語で会話をしてこそ上海の人と打ち解けられるとして、あえて上海語を学ぼうとしているという。先端技術を活用して上海語を保存しようという取り組みも始まっている。一般的に共通語で授業が行われる中国の大学だが、上海大学が開発したAI「シャオフー」は去年11月に発表された。上海語で人と日常会話ができる。上海語の膨大なデータを独自のスーパーコンピューターで学習させて実現した。大量の上海語のデータを残し、巧みにつかさどるAIを開発。将来的には上海語の先生として教育現場でも活用し、その継承にもつなげていきたいとしている。上海大学文学部・張永禄教授は「上海語の保存と普及においてこのAIは大きな強みだと考えている」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月10日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルワールドニュースペクター
NEXT:「3頭のパンダに誕生日ケーキ」。

2025年10月8日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
ことしの国慶節は個人消費を促す好機で政府は約68億円の消費補助などを行った。専門家は「政策の効果は限定的で根本的な解決には至らない」と話した。

2025年10月4日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
1億人の大質問!?笑ってコラえて!所ジョージが行く!日本列島ダーツの旅
所ジョージが熊本・五和町をダーツの旅。第一町人は友人だという女性2人組。所はご厚意で精米したてのお米をもらった。第二町人は夜の街が好きだという大工さん2人組。車庫の砂利をならしていたところとのこと。熊本・五和町の一番の自慢はイルカウォッチング。約200頭の野生のミナミハンドウイルカが生息していて遭遇率は90%超え。素潜り漁が盛んで中でもアカウニは市場にほとん[…続きを読む]

2025年10月4日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
今月1日から中国で延べ23億人以上が移動するとされている8連休の国慶節がスタートした。旅行先の1番人気が日本となっている。銀座の中古品を扱うブランドショップでは購入せずに店を出る中国人観光客が目立った。美容クリニックでは去年から受診を来日目的とする中国人観光客が急増している。そのため医療通訳士を増員した。肌の潤いやハリの向上効果が期待できる約16万円の施術を[…続きを読む]

2025年10月3日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
沸騰ワード番組開始から満10年
パーティーの一方、買い出しに出ている設楽統。矢田亜希子&野呂佳代とともにコストコで買い物。志麻さんが愛用している「チョイスビーフ骨付きすね肉」や「さばフィレ燻製」などを購入した。
番組10周年を記念して、伝説の家政婦・志麻さんがレギュラーメンバーらへ料理を振る舞った。設楽統らがコストコで手に入れた食材を使った。9品目は、志麻さん愛用のサバの燻製(コストコ)[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.