- 出演者
- 日村勇紀(バナナマン) 設楽統(バナナマン) 岩田絵里奈 矢田亜希子 野呂佳代 松下奈緒 出川哲朗 高畑充希 カズレーザー(メイプル超合金) 吉沢亮 白山乃愛
オープニング映像。
番組10周年を記念して、伝説の家政婦・志麻さんがレギュラーメンバーらへ料理を振る舞った。1品目は、サバから出たうまみがゼラチンに凝縮し、白ワインビネガーの酸味が効いたさっぱりフレンチ「マクロオーヴァンブラン」。試食した設楽統は「和のサバの感じじゃないね」などとコメントした。2品目は、炒めた甘いカボチャとリンゴの酸味が絶妙な「カボチャとリンゴの秋サラダ」。試食した高畑充希は「甘~い」などとコメントした。3品目は、ピクルスでさっぱり、食感も楽しい「魚介の塩マリネ ピクルスソース」。試食した設楽統は「角がない」などとコメントした。
番組10周年を記念して、伝説の家政婦・志麻さんがレギュラーメンバーらへ料理を振る舞った。4品目は、つなぎを使わず肉の旨味爆発、フレンチの定番ハンバーグ「ステックアッシェ」。リクエストした高畑充希とハンバーグ好きの出川哲朗も感動していた。
パーティーを抜け、設楽統はコストコへ。矢田亜希子と野呂佳代と合流した。
- キーワード
- コストコホールセール
松下奈緒がパーティーにやって来た。1本 最高5万円するフルーツ級に甘い秋野菜を持参。
番組10周年を記念して、伝説の家政婦・志麻さんがレギュラーメンバーらへ料理を振る舞った。パーティーにやって来た松下奈緒は茨城県の野口農園が生産している柳蓮田蓮根を持参。5品目は、その柳蓮田蓮根を使った「柳蓮田蓮根の麻婆レンコン焼きそば」。柳蓮田蓮根の甘みと麻婆の辛味が病みつきに。試食した出川哲朗は「志麻さんの味付けが柳蓮田蓮根に合ってる」などとコメントした。6品目は、はたまた柳蓮田蓮根を使った「柳蓮田蓮根のオーブン焼き」。ベーコンの塩味がレンコンの甘味を最大限に引き出すオーブン焼き。試食した松下奈緒は「レンコンの概念が変わる」などとコメントした。
番組10周年を記念して、伝説の家政婦・志麻さんがレギュラーメンバーらへ料理を振る舞った。7品目は、日村勇紀の好物ウインナーを新たに楽しむキュウリのサラダ「キュウリのガーリックウインナー」。8品目は、カズレーザーの好物2つを合体させた志麻さん攻めの「まいたけピザ」。日村はキュウリのガーリックウインナーを試食し「ウインナーいつも食べてるのとレベルが違う」などとコメント。まいたけピザを試食したカズレーザーは壊れた。
一方、買い出しに出ている設楽統。矢田亜希子&野呂佳代とともにコストコで買い物をした。
パーティーの一方、買い出しに出ている設楽統。矢田亜希子&野呂佳代とともにコストコで買い物。志麻さんが愛用している「チョイスビーフ骨付きすね肉」や「さばフィレ燻製」などを購入した。
- キーワード
- さばフィレ燻製アメリカ産ミスジステーキオーガニックアップルソースパウチカークランドシグネイチャー はちみつ ベアージャグ 750g×3本ガチョウ肉コショウコストコホールセールコーンブレッドとサバ燻製のリエットコーンブレッドローフサバステックアッシェスルメイカチョイスビーフ骨付きすね肉ニンニクネギハーブミスジのリンゴビール煮込みレモン炙りタコのシーフードサラダ タプナードソース炙り北海タコ豚肉麻婆レンコン焼きそば
番組10周年を記念して、伝説の家政婦・志麻さんがレギュラーメンバーらへ料理を振る舞った。設楽統らがコストコで手に入れた食材を使った。9品目は、志麻さん愛用のサバの燻製(コストコ)とクリームチーズのペースト・リエットで食べる「コーンブレッドとサバ燻製のリエット」。試食した設楽は「クリームチーズと燻製のサバが合うね」などとコメントした。10品目は、コストコの人気商品・炙りタコを使った「炙りタコのシーフードサラダ タプナードソース」。試食した松下奈緒は「ソースがすごいおいしい」などとコメントした。11品目は、お酢と煮込んで酸味の効いたキャベツといただく「コストコ燻製サバ シュークルート風」。試食した矢田亜希子は「サバの味がすごい」などとコメントした。12品目は、コストコすね肉を白ワインで煮込んだ野菜といただくイタリア料理「オッソブーコ」。試食したカズレーザーは「ここにきてとんでもないものが来た」などとコメントした。
- キーワード
- さばフィレ燻製まいたけピザオッソブーコキャベツキュウリのガーリックウインナーコストコホールセールコストコ燻製サバ シュークルート風コンソメコーンブレッドローフサバセロリタイムタマネギチョイスビーフ骨付きすね肉ニンジンニンニクパセリレモン炙り北海タコ豚肉
番組10周年を記念して、吉沢亮は国宝級カニを大捜索。北海道・網走で狙うは、「金色のカニ」と「四つ星のカニ」。今回狙うカニの旬は初夏から秋にかけて。吉沢は、まず、オホーツク産直市場かにやを訪れた。異常気象のため、吉沢が狙うカニはまだ穫れていなかった。
吉沢亮が、吉沢亮写真集「FOSS」の告知をした。
- キーワード
- 吉沢亮 写真集「FOSS」
番組10周年を記念して、吉沢亮は国宝級カニを大捜索。北海道・網走で狙うは、「金色のカニ」と「四つ星のカニ」。港にやって来た吉沢は、金色のカニ=イバラガニ、四つ星のカニ=アブラガニを発見した。イバラガニは金色がかった甲羅で、水揚げ量が極めて少ない。アブラガニも同じく水揚げ量が少なく、身がたっぷり詰まっている。
番組10周年を記念して、伝説の家政婦・志麻さんがレギュラーメンバーらへ料理を振る舞った。続いての料理には吉沢亮から贈られたカニを使用。
番組10周年を記念して、伝説の家政婦・志麻さんがレギュラーメンバーらへ料理を振る舞った。続いての料理には吉沢亮から贈られたカニを使用。13品目は、カニ本来の甘みが引き立つゴマと豆腐のまろやかディップで食べる「アブラガニのディップ」。試食した矢田亜希子は「ゴマの風味がすごい」などとコメントした。14品目は、伝説のカニを一杯丸ごと使った、とろ~りチーズの「カニラザニア」。試食した松下奈緒は「カニ沢さんありがとう」と感謝を述べた。実は、吉沢亮からもう1品 幻の食材が贈られていた。それが釣りキンキ。網走で1隻の船だけが漁獲できる幻の魚。
高畑充希らが「秒速5センチメートル」の告知をした。
- キーワード
- 秒速5センチメートル
番組10周年を記念して、伝説の家政婦・志麻さんがレギュラーメンバーらへ料理を振る舞った。15品目は、3日間塩に漬け2時間煮込んだ塩豚を使った「72時間熟成 塩豚とイチジクのロースト」。試食した設楽統は「肉がいい塩加減で、イチジクが甘くてバルサミコソースが利いてる」などとコメントした。16品目は、オレンジを入れた爽快感抜群の「キャロットラペ オレンジ風味 」。試食した岩田絵里奈は「このタイミングでこれいい」などとコメントした。17品目は、吉沢亮からの贈り物・釣りキンキを使った「釣りキンキのパエリア」。試食した野呂佳代は「これはすごいですぅ~」などとコメントした。
次回予告が流れた。
番組10周年を記念して、伝説の家政婦・志麻さんがレギュラーメンバーらへ料理を振る舞った。18品目は、最高糖度60度とされる千年紅はるかを使った「千年紅はるかのタルト」。試食した野呂佳代は「おいしすぎます」などとコメントした。
- キーワード
- 千年紅はるか千年紅はるかのタルト