TVでた蔵トップ>> キーワード

「上野(東京)」 のテレビ露出情報

今夜、雨が降る中大勢の人でにぎわっていたのは都内のクリスマスマーケット。ホットドリンクで体を温める人も。強い寒気の影響で朝から厳しい冷え込みとなった東京都心。最低気温は5.5度と今季一番の寒さに街行く人の服装もダウンやコートと冬の光景になった。日中も気温は変わらず最高気温は8.8度と11月中旬としては40年ぶりの寒さに。3日前の日曜日は23.8度と季節外れの暖かさだったが、そこから15度下がり冬が一気に進んだ。この急激な気温の変化で大忙しなのがクリーニング店。預けていた冬服を求める人が増えてきた。暖かさを求める人たちでにぎわっていたのが足湯カフェ。もみの気ハウスもみの湯では予約数も例年の2倍近くに急増。この寒さを受けて普段12月ごろから提供している冬季限定のホットドリンクのメニューも予定を早めて準備している。都内のホームセンターでは暖房器具を探しに来る人の姿もあった。DCM八王子みなみ野店ではストーブなどに使う灯油も販売しているが、きょうは特に売り上げが伸びたという。
厳しい寒さとなったきょうから一転、東京都心は明日、気温が上がり寒さはやや和らぐ予想に。あさっても更に気温は上がるが週末以降になるとまた下がったり上がったりする予想。そんな、寒さに体が追い付かないこの時期に特に注意が必要なのが寒暖差から来る体調不良。1日の中での最高気温と最低気温の差だけではなく前日との寒暖差や暖かい室内から寒い屋外に行った時などの急な寒暖差も含まれ、その幅が大きいほど体調が悪化しやすい。池袋大谷クリニックでも1か月半前と比べると寒暖差による不調で受診する人が1.5倍に。特に症状が出やすいというのが7度以上の急な寒暖差。冷たい空気によって鼻の粘膜の血管が収縮し鼻水やくしゃみなどといった鼻炎の症状が出やすくなるという。また、ぜんそくのある人などはせきが悪化するケースも。更に、寒暖差10度以上では血圧の急上昇に注意が必要。頭痛やめまいの他に脳卒中や心筋梗塞などの命に関わるリスクも高まるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月11日放送 20:54 - 21:55 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団出張!なんでも鑑定団
取手市在住の演歌歌手のさくらまやさんが、「謎の置物」を持ってきた。10年前、東京・上野の蚤の市で一万円で購入したという。本人評価額は10万円、鑑定額も10万円。インドネシア・ジャワ島の祭器ではないかとみられている。

2025年11月11日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
異次元すぎて衝撃&大爆笑!やりすぎ大富豪(異次元すぎて衝撃&大爆笑!やりすぎ大富)
タイ・バンコクから車で約1時間半、人気のリゾート地バンセーン。海が一望できる大富豪の自宅はプール付きで約800坪。その価格は約9億円。日本が大好きなやりすぎ大富豪ジョーさん(54)。ジョーさんはナンプラー製造会社の社長でありながらタイ料理レストランも経営。タイの年収は約160万円だが、ジョーさんの年収は4億円。タイにある日本の中古品を取り扱うお店で気に入った[…続きを読む]

2025年11月10日放送 23:59 - 0:54 日本テレビ
大悟の芸人領収書&timeleszファミリアタイムレスハウス
上野のアメヤ横丁にやってきた寺西たち。アメヤ横丁は第二次世界大戦後に復員兵が共同体となり闇市を形成。レアな商品も多いという。野田幸で地蛤を買う様子を紹介した。

2025年11月8日放送 11:59 - 14:00 TBS
王様のブランチ語りたいほどマンガ好き
ゲストのたんぽぽの白石久美子を迎え、おすすめの漫画を紹介。

2025年11月8日放送 8:15 - 9:00 NHK総合
チコちゃんに叱られる!(チコちゃんに叱られる!)
チコちゃんは「車掌さんはなぜあのしゃべり方?」と出演者に問いかけた。滝藤は「運転するところが寒い」と答えた。高山が正解した。正解を言われて悔しいチコちゃんから絵の問題「国会議事堂」が出題された。「車掌さんはなぜあのしゃべり方?」の正解は「騒音を避けるため」。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.