TVでた蔵トップ>> キーワード

「上野(東京)」 のテレビ露出情報

最近の出来事に山口は新幹線に乗ったが、そのまま寝てしまい小泉元首相に入閣しないかと誘われる夢をみたという。もっともな理由で断ったという。そこで上野で下車をし、タクシーに乗ると運転手が勘違いして遠くにいってしまったが、その中で国会議事堂にたまたま到着し、正夢だと思ったと答えた。また藤原はエビシュウマイを買おうとしたがあとから来たお客にとられてしまったと答え、その人は並ばずに割り込みしてさっときて買っていってしまったというが、おそらくその概念を知らずに買ってしまったので誰も悪くないと答えた。藤原はその後呆然と立ち尽くしていたと語り、残った唐揚げを購入したが美味しくなかったという。
山口は新幹線で神戸に向かったが万博の影響で人がたくさんいて外国人が大きなスーツケースを荷物棚にいれていたという。山口の特大に荷物スベース付き座席を事前予約していたのに勝手に置かれてしまっていたという。また予約していた席にスーツケースを置かれていたと答えた。さらに東京駅のタクシー乗り場問題にも言及した。また混雑したタクシー乗り場を離れすぐにタクシーをとめた藤原の運の良さに驚いたと答えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月6日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
スマホやタブレットを操作する際に、無意識に頭を前に傾ける姿勢になって首に負荷がかかると、その結果慢性的な肩こりや頭痛などの不調につながるおそれがあるとのこと。このストレートネックが子どもたちにも広がっている。江東区中学校教育研究会が行ったアンケートでは、江東区内の中学生で日常的に感じている体やこころの不調について、首・肩のこりと答えた人が41.5%となった。[…続きを読む]

2025年11月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびグルメの現場
松坂屋上野店で、きのうから、北陸4県物産展が行われている。石川県や新潟県など4県の43店舗が集まっている。開催は、ことしで2回目。金沢-敦賀間が去年延伸した影響で、北陸新幹線は、ことし3月までの年間利用者数は過去最高の990万人にのぼった。石川県白山市の加賀西善では、海鮮弁当が人気。白えび・のどぐろ食べ比べ弁当は、富山産の白えびと日本海でとれたのどぐろなどが[…続きを読む]

2025年11月6日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.info
東京・上野の国立西洋美術館で「オルセー美術館所蔵 印象派―室内をめぐる物語」が開催中。本展では様々なブランドとのコラボグッズを販売している。

2025年11月5日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(特集)
東京スカイツリーのお膝元、通りから億に入ると知る人ぞ知る国旗専門店「トスパ東京製旗」がある。約200の国と地域の旗や旗にまつわるグッズが並ぶ。様々なお客さんがいろんな国の国旗を買いに来るそう。イタリアの国旗のバンダナを購入した男性は、豪華客船で日本一周のクルーズに行く予定で、そこで「イタリアンナイト」という催しがあるという。61歳、定年退職の記念に初めての豪[…続きを読む]

2025年11月5日放送 11:50 - 13:50 フジテレビ
ぽかぽか第5回常識王決定戦
日本の大ヒット商品を外国人観光客が食リポそのVTRを見て何を食べているのか予想。お題は1935年に生まれた日本の定番グルメ。正解はたこ焼き。ぽかぽかチーム90P今夜はナゾトレチームは50P。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.