TVでた蔵トップ>> キーワード

「下村博文」 のテレビ露出情報

裏金議員46人の選挙結果一覧。与党過半数割れという厳しい結果に終わった衆議院選挙。自民党総裁・石破首相のコメント「痛恨の極みであります。自由民主党は心底から反省をし、生まれ変わっていかなければなりません」。自民党は公示前の247議席から191議席に。自民党への逆風の大きな要因となった裏金問題。16日・東京7区、自民党・丸川珠代は落選。822万円の不記載があった裏金議員の1人。自民党の公認は得られたものの比例代表への重複立候補は認められず。安倍昭恵夫人、石破総裁も応援に駆けつけた。立憲民主党候補に3万票以上の差で敗北。丸川珠代の夫で994万円の裏金問題があった自民党・大塚拓(埼玉9区)も落選。長野1区・若林健太は368万円の裏金問題があり、出陣式では土下座で支持者に詫びたが落選。今回の衆院選では裏金議員46人が自民党非公認か比例重複なし。2954万円の裏金があった三ッ林裕巳(埼玉13区)は無所属で立候補。自民党・高市早苗が応援に駆けつけたが敗北。476万円の裏金があった下村博文(東京11区)は無所属で立候補するも落選。無所属で立候補した高木毅(福井2区)も落選。裏金議員46人のうち28人が落選した。
裏金議員46人のうち18人が当選。2728万円の裏金があった“安倍派5人衆”の1人、萩生田光一(東京24区)は無所属で出馬。演説会場には連日、裏金問題を批判するプラカードが立てられていた。自民党・片山さつき、高市早苗、日本維新の会前代表・松井一郎、安倍昭恵夫人が応援に駆けつけた。会場では安倍元首相の生前のVTRも流された。結果は立憲民主党・有田芳生に勝って当選。“安倍派5人衆”では1051万円の裏金があった松野博一(自民党公認・千葉3区)、100万円の裏金があった西村康稔(無所属・兵庫9区)も当選。1542万円の裏金があった世耕弘成(無所属・和歌山2区)の対立候補は、裏金問題で引退した二階元幹事長の息子である、自民党公認・二階伸康。立憲民主党・新古祐子はこの2人を「裏金ブラザーズ」と揶揄。二階のもとには石破総裁、世耕のもとには昭恵夫人が応援に訪れ、安倍元首相と石破首相の代理戦争の様相に。世耕弘成が当選し、二階伸康は比例での当選も叶わず落選。今朝、世耕弘成は「戻ることに違和感は全くない」と自民党復党に含みをもたせた。一方で非公認候補が代表を務める政党支部にも2000万円が振り込まれていた問題については「開いた口がふさがらない、自民党幹部に猛省を求めたい」とした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月28日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
国会では、自民党の派閥の政治資金問題について、旧安倍派幹部の下村元政務調査会長の参考人招致が行われた。衆議院予算委員会の出席した下村氏。安倍元総理大臣が取りやめを決めた不適切な還付が再開された経緯について説明。この中で、旧安倍派の会計責任者がある派閥幹部から「再開してほしい」という話があったと話していることについて「(3年前の5月に派閥の)パーティーが終わっ[…続きを読む]

2025年5月27日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
自民党内の政治資金問題を巡り、旧安倍派の下村元文部大臣への参考人招致が衆院予算委員会で行われた。下村氏はパーティー収入の派閥からのキックバックについて「再開は指示していない」と述べた。またキックバックの再開を2022年8月の幹部会合で決定したという派閥の元会計責任者の証言も否定した。

2025年5月27日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
一方、政治とカネの問題をめぐる動きもあった。自民党旧安倍派の幹部で去年の衆院選で議席を失った下村元政調会長は派閥の政治資金問題で参考人招致された。焦点は不適切な還付再開に下村氏が関わっていたかどうかとなる。派閥の会計責任者だった松本淳一郎氏は今年2月の参考人招致で”ある幹部から再開を求められた”と明らかにし”いまは現職ではない人だ”と説明した。衆院予算委の安[…続きを読む]

2025年5月27日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
自民党の派閥による政治資金問題を受け、衆議院の予算委員会で旧安倍派幹部だった下村博文元文科大臣の参考人招致が行われた。参考人招致では2022年8月の旧安倍派幹部の会合で一度廃止されたはずのパーティ券売上のキックバックの再開が決まったのではという点に質問が集中した。下村氏は自身がキックバックの再開を支持したことを強く否定した。

2025年5月24日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
自民党の裏金事件をめぐり、衆院予算委員会は安倍派幹部だった下村元文科大臣の参考人招致を野党と公明党の賛成多数で決定。安倍派の裏金事件をめぐっては、キックバック再開などをめぐり、元会計責任者と元幹部の証言に食い違いが生じ、野党側は下村氏の参考人招致を求めてきた。参考人招致は早ければ来週火曜にも行われる見通し。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.