2025年5月27日放送 21:00 - 22:00 NHK総合

ニュースウオッチ9
▽伸び悩む国内旅行に…「新たな旅」▽韓国大統領選は

出演者
広内仁 斉田季実治 星麻琴 竹野大輝 吉岡真央 姫野美南 野口葵衣 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
備蓄米の購入申請 事業者 “来月2日にも税抜き2000円で”

きょう午後4時すぎ、小泉農相の元を訪れたのは大手生活用品メーカー・アイリスオーヤマの大山晃弘社長。グループ会社を通じて備蓄米1万トンの購入を申請している。この会社では、きのう購入の申請を行いきょう昼ごろには国側から契約に関するメールが届いていた。添付されていた発注書には、あさって12トン余りを宮城県内の精米工場で引き渡すと書かれている。代金は先払い、入金日はきょう27日。すぐに支払いを行うため、担当者は社長口頭で承認を貰っていた。

キーワード
アイリスオーヤマ大山晃弘宮城県小泉進次郎港区(東京)田中伸生
備蓄米の購入申請 ホームセンター大手も

全国に約250店舗を展開するホームセンター大手のカインズ。備蓄米5000トンを随意契約で調達する申込みを行った。このホームセンターでは今回の備蓄米について、卸売業者に精米を委託し来月のできるだけ早い時期に全国の店舗で販売を始めたいとしている。一部は玄米での販売も検討しているとのこと。

キーワード
カインズカインズ 青梅インター店青梅(東京)
備蓄米の購入申請 “税抜き2000円以下目指す”

備蓄米の購入を申請した小売業者の中には、1日も早く売り出そうと”コメ袋”に工夫をするところも。透明な袋に「備蓄米」シールを貼って販売するとのこと。九州・関東など計57店でディスカウントストアを展開しするミスターマックスは早ければ来月上旬にも備蓄米が並ぶ見通しで販売価格は5キロあたり税抜き2,000円を下回る予定となる。

キーワード
ミスターマックス
備蓄米の購入申請 33社に 小泉農相“今後 中小スーパーにも”

小泉農林水産大臣はきょう閣議後の会見で、「早い事業者とはきょうもしくはあす随意契約を完了し、6月の1週目に店頭に並ぶというめどが見えてきた」とのこと。さらに自身のXを更新し「備蓄米の随意契約アップデート。申し込みは30社超、約15万トン」と投稿。農林水産省によると申請があったのは33の事業者で合わせて15万7,000トン余にのぼるという。きょう購入を申請したのはイオンのグループ会社にイトーヨーカ堂、ファミリーマートは来月上旬の販売に向けて1キロごとに小分けして税抜き400円で販売する方針を示している。LINEヤフーは参加の通販サイト「アスクル」を通じて、きょう購入の申請を行ったと発表した。また随意契約による売り渡しの対象を中小スーパーなどにも拡大するとのこと。

キーワード
LINEヤフーアスクルイオンイトーヨーカ堂ファミリーマート小泉進次郎小泉進次郎 X農林水産省
備蓄米 流通の課題は

課題の1つは精米で納品される玄米を精米・袋詰め作業が必要となるが、自社に設備・ノウハウを持っていないところもある。事業者からは精米施設・コメ袋の確保がいちばんボトルネックであり、小泉農相は「酒造組合の一部などから”精米工場が空いている”と申し出が来ており、問い合わせがあればマッチングを努力したい」としている。課題のもう1つがドライバー不足で保管倉庫から事業者へは国が経費負担しているが、店頭などへの運送については各事業者で行うようになっている。ある事業者からは「人員の手配に苦戦している」という声も聞かれ、小泉農相は「中野国土交通相にも協力してほしいと話しており、政府の総力を活用し課題を乗り越えていきたい」とのこと。

キーワード
中野洋昌小泉進次郎
自民・公明と立民 党首会談 年金改革法案の修正 正式合意

夕方国会内で会談したのは、石破首相と公明・斉藤代表と立民・野田代表。年金制度改革の関連法案をめぐり、基礎年金の底上げ措置を盛り込む修正を行うことで合意した。合意した修正内容では、4年後の財政検証で将来的に基礎年金の給付水準の低下が見込まれる場合などに厚生年金の積立金を活用して底上げ措置を講じるとしその際に給付水準を一時的に下がることへの影響を緩和する対応もとるとしている。基礎年金の底上げは自民党内で参院選への影響を懸念する見方などが相次ぎ、法案への明記が見送られていたが少数与党のもとで立民の要求を受け入れる形となった。3党は修正案を共同で国会に提出し、あすの衆院厚生労働委で審議開始となり今国会で法案成立を図るため今月30日の衆院通過を目指すことにしている。

キーワード
公明党国民民主党斉藤鉄夫玉木雄一郎石破茂立憲民主党自由民主党野田佳彦
旧安倍派幹部 下村氏参考人招致 “還付再開 指示したことない”

一方、政治とカネの問題をめぐる動きもあった。自民党旧安倍派の幹部で去年の衆院選で議席を失った下村元政調会長は派閥の政治資金問題で参考人招致された。焦点は不適切な還付再開に下村氏が関わっていたかどうかとなる。派閥の会計責任者だった松本淳一郎氏は今年2月の参考人招致で”ある幹部から再開を求められた”と明らかにし”いまは現職ではない人だ”と説明した。衆院予算委の安住委員長も”会計責任者は「今はバッジを付けていない人からの進言でそうなった」と発言していて下村氏でないかと見られている。下村氏のことばで話してもらうことがポイントだ”と述べていた。

キーワード
下村博文安住淳山井和則松本淳一郎自由民主党
年金改革法案 3党が合意

年金改革法案は3党が合意し、自民党内からは”選挙での争点化を避けられる”といった声や”立民は内閣不信任案を提出しにくくなったか”といった見方も出ている。立民の幹部は「今回の合意と内閣不信任案の提出は別の問題だ」と話している。野田代表は日米間税交渉や選挙に向けて与党との対決姿勢をどう打ち出すかなどを勘案して判断するものとみられている。

キーワード
立憲民主党自由民主党野田佳彦
与党候補が追い上げ “保守系一本化”駆け引きも

前の大統領の罷免を受けておこ合われる韓国の大統領選挙まであと1週間となった。支持率でリードする革新系最大野党の候補に対し、保守系与党の候補が差を縮めていて選挙戦は激しさを増している。また存在感が高まっているのが保守系少数正当のイ・ジュンソク候補で支持率は10%となっており、与党のキム・ムンス候補と単純に合計すれば野党のイ・ジェミョン候補を上回ることとなる。イ・ジュンソク候補はきょうも一本化を否定したが、与党陣営は”一本化に向けて最後まで最善を尽くす”としていて駆け引きが続いている。

キーワード
イ・ジェミョンイ・ジュンソクキム・ムンスソウル(韓国)共に民主党国民の力改革新党韓国ギャラップ
除染土 “官邸で再生利用を”

東京電力福島第一原発事故後に除染で取り除かれた土の再生利用と県外での最終処分を進めるため、全ての閣僚メンバーとする会議が開かれ基本方針を取りまとめた。首相官邸敷地内で再生利用を行うなど、政府が率先して先行事例の創出に取り組むとしている。関係者によると中央省庁の花壇などでの利用も想定されているという。

キーワード
福島県福島第一原子力発電所総理大臣官邸
独首相 供与武器でのロシア攻撃 容認

ドイツのメルツ首相はロシアがウクライナへの攻撃を激化させる中26日、ウクライナ軍がドイツが供与した兵器でロシアへ長距離攻撃を容認する方針を示した。ロシア領内への長距離攻撃をめぐって、ショルツ前首相は慎重な姿勢を示してきたがメルツ首相はこの方針を転換したことになる。ドイツは射程500キロのミサイルを保有していてロシアを強くけん制するねらいがあるとみられる。

キーワード
オラフ・ショルツフリードリヒ・メルツベルリン(ドイツ)
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

SPORTS
Bリーグ ファイナル第3戦 宇都宮 vs. 琉球 勝てば優勝の大一番

Bリーグチャンピオンシップファイナル、宇都宮ブレックスと琉球ゴールデンキングスの試合。73-71で宇都宮が勝利し、3季ぶり3回目の優勝を果たした。

キーワード
B.LEAGUE CHAMPIONSHIP宇都宮ブレックス比江島慎琉球ゴールデンキングス
ドジャース 大谷翔平 19号 2試合連続先頭打者ホームラン

ドジャースとガーディアンズの試合。前の試合で先頭打者ホームランの大谷は1番で出場。この日もHRを放ち、2試合連続の先頭打者HRとなった。大谷のHR数は19本となり、両リーグ通じて単独トップ。

キーワード
クリーブランド・ガーディアンズロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
ドジャース 山本由伸 6勝目 チーム連敗止める好投

ドジャースとガーディアンズの試合。先発の山本由伸は、88球で6回を2失点に抑える好投を見せ、守備でも活躍。7-2でドジャースが勝利し、6勝目を手にした。6回で交代させた理由についてロバーツ監督は「バント処理で腰のあたりに違和感」「5回と6回は状態があまり良くなかったように見えた」と言及。そのうえで、次も予定どおり中5日で先発させる考えを示した。

キーワード
クリーブランド・ガーディアンズデーブ・ロバーツロサンゼルス・ドジャース山本由伸
好調 カブス鈴木誠也 7試合連続安打

ロッキーズとカブスの試合。鈴木誠也は3打数1安打の活躍を見せ、カブスは3-1で勝利した。

キーワード
コロラド・ロッキーズシカゴ・カブス鈴木誠也
先頭打者ホームラン 3試合連続なるか

あすもドジャースはガーディアンズと対戦する。大谷が先頭打者ホームランを打てば3試合連続となる。

キーワード
クリーブランド・ガーディアンズロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
ソフトバンク vs. 日本ハム

ソフトバンクと日本ハムの試合。5-2で日本ハムが勝利し、2連戦の初戦をとった。

キーワード
北海道日本ハムファイターズ福岡PayPayドーム福岡ソフトバンクホークス霧島
西武 vs. 楽天

西武と楽天の試合。3-1で楽天が勝利した。

キーワード
前橋(群馬)埼玉西武ライオンズ東北楽天ゴールデンイーグルス
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.