2025年5月22日放送 21:00 - 22:00 NHK総合

ニュースウオッチ9
▽今日からガソリン補助▽日米関税協議どうなる▽野球

出演者
広内仁 斉田季実治 星麻琴 竹野大輝 吉岡真央 菅谷鈴夏 野口葵衣 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
「全省挙げて取り組む」“コメ担当大臣”が決意

今朝農林水産省に登場した小泉新大臣。江藤前農相から業務の引き継ぎをうけた。去年の自民党総裁選挙では度々野球に例える発言をしていたが今回幹部職員の前で行った訓示でもそうした発言が見られ、コメの値下がりに向けて全省挙げて取り組む考えを強調した。

キーワード
墨田区(東京)小泉進次郎御法川信英江藤拓自由民主党総裁選挙赤澤亮正農林水産省
「随意契約」に変更で コメの価格下がる?

備蓄米の放出が始まってからも高止まりの状況が続いているコメの販売価格。昨日石破総理大臣は、コメは3000円台ではならないと強調。石破総理大臣から指示をうけた小泉大臣は、昨夜の就任会見で、随意契約のもとでどの条件で売り渡しできるかを検討し、備蓄米の放出量についても、需要があれば無制限に出すくらいの覚悟とした。今回の政府による備蓄米の売り渡しは、競争入札で行われてきた。この仕組みでは、最も高い価格を提出した業者から契約するが、これが備蓄米の販売価格が、下がらない要因にとも指摘されてきた。それに対し検討されてきた随意契約に関しては、政府が契約先を任意に決めることができる仕組みで、政府が販売価格を決めることができるために、これまでの落札価格より販売価格が低く設定されれば備蓄米の店頭価格も下がる可能性が。一方で透明性をどう確保するかという課題もある。随意契約は競争入札にくらべ、その過程が見えにくいためになにを基準に決めたのが一定の透明性の確保が求められる。今回の随意契約の方針について、どう受け止められているか?これまでの備蓄米入札を9割落札してきた全国農業協同組合連合会は、詳しい内容を確認の上、今後対応を検討するとしている。都内のスーパーでは契約している問屋が買うことができれば少し入って来る可能性があるという。今年3月に始まった備蓄米の放出は2回目までに落札された21万トンのうち、一ヶ月で消費の現場に届いたのは全体のわずか10%あまり。備蓄米が十分に行き渡っていない状況で、流通の円滑化が課題に。専門家は他のコメも流通しているので、もし政府が備蓄米の流通を優先してとやるのであれば、ソレに対し流通経費を助成するなど特別な措置が必要になってくるとした。

キーワード
全国農業協同組合連合会墨田区(東京)小泉進次郎石破茂茨城大学農林水産省
小泉農相 あす生出演

コメ担当大臣の小泉農相が明日番組を生出演しその考えを聞く。

キーワード
小泉進次郎
ガソリン“定額補助”開始 5円値下げのスタンドも

今日から始まった、ガソリン価格の定額補助。政府から石油元売り各社に補助金が支払われ、今日から一週間は全国平均の小売価格が前週より1リットルあたり5円値下がりするように支給。その後は一週ごとに1円ずつ値下がり幅が大きくなるように補助額が増え来月中旬には上限の10円まで拡大する見通し。一方で今日の時点では、価格を据え置いたガソリンスタンドも。補助金が支払われる前に購入した在庫があるためで明日から値下げを始めるガソリンスタンドでは、最低限の給油でとどめる人も。今後、上限の10円まで拡大していく補助金。それでも車に乗る頻度が多い人達には、大きな値下げを期待している。さらなる値下げを求める声は事業者にもあり、160台ほどのトラックを所有する都内の配送会社は補助が嬉しいが足りないのが実感だという。今回の政府の措置は軽油や重油、灯油なども補助の対象でトラックなどの燃料として使用される軽油は1リットルあたり10円まで段階的に補助される。しかし、この会社では原油価格の高騰などをうけて昨年度の燃料費は3年前と比べ3400万円増加。軽油価格はこの5年で1L あたり28円で今回の措置では足りないという。会社ではこまめなアイドリングストップや配送ルートの見直しを進めているが、燃料費が経営を圧迫する状況は今後も続くと見込んでいる。

キーワード
杉並区(東京)福井県葛飾区(東京)長野県高山市(岐阜)
【解説】ガソリン“定額補助”開始 「暫定税率」廃止の議論は?

ガソリンの暫定税率の議論についてガソリン価格に大きく影響を及ぼす可能性がある。ガソリン価格には本体価格に比べてガソリン税がかかっている。現在の税は53.8円。その内訳では28.7円が本来の税額。そこに上乗せ分として25.1円。上乗せ分は、1974年に財源不足にともなって行われた。当時あくまでも暫定的としていたが今も続いている。この上乗せ分も含めた税率が暫定税率と言われている。与野党の間では廃止を巡り議論が行われているが日程やかわりの財源が決まっていない。石破総理大臣は、ガソリン減税は元々暫定税率の廃止。これをやらないという詐欺のようなことはしないと言及している。

キーワード
参議院議員選挙石破茂
“白人が迫害されている” 首脳会談で南アフリカを批判

21日にトランプ大統領の出迎えを受けた南アフリカのラマポーザ大統領。トランプ大統領を喜ばせようと秘策を用意していたがゴルフ好きのトランプ大統領の元に南アフリカ出身のゴルフ選手2人とアプローチ。大統領自らゴルフを嗜んでいると和やかな雰囲気だった首脳会談。しかし、トランプ大統領は南アフリカ国内の白人への攻撃を呼びかける動画をラマポーザ大統領に見せると、白人が迫害されているという内容の記事が多くあると一方的に主張。これに対しラマポーザ大統領は、すぐさま反論。主張の違いが浮き彫りになった。トランプ大統領が展開した南アフリカへの批判について、そのきっかけは南アフリカ政府が今年1月に制定した財産収用法にある。長年放置されている土地などを補償無しで収用できるという法律で、南アフリカは少数の白人が大多数の黒人を支配したアパルトヘイトの名残があり、今でも人口の7%の白人が農地の70%を所有している。法律は、歴史的な格差を是正することが目的。しかし一部の白人は差別されていると反発。そうした中で、トランプ大統領は今月南アフリカの白人を難民として受け入れ、大使に国外退去を要求するなど、外交的な圧力を強めている。南アフリカの一部の白人の訴えが今回のパフォーマンスにつながっているとみられる。外国首脳との衝突は過去にも。今年2月には、ウクライナのゼレンスキー大統領と激しい口論に。今回の会談後にはアメリカのメディアは、世界各国の指導者にとって大統領執務室は危険地帯だと指摘。ホワイトハウスを訪問する時は大統領との良好な関係を築き、自国での信頼を回復する貴重な機会というだけでなく大統領による突然の攻撃をうけるリスクを伴うとしている。

キーワード
アクシオスアパルトヘイトドナルド・ジョン・トランプホワイトハウスマタメーラ・シリル・ラマポーザワシントン(アメリカ)ヴォロディミル・ゼレンスキー
“トランプ関税”交渉 赤澤経済再生相 あす出発

赤澤大臣は関税交渉に臨むため明日ワシントンへ出発する。今回の交渉にベッセント財務長官は欠席の見通しとなっている。自動車関連の中小企業はトランプ関税についての見解を話した。JETROには5月7日時点で1700件以上の問い合わせがあった。

キーワード
ジェミソン・グリアスコット・ベッセントハワード・ラトニックワシントン(アメリカ)日本自動車工業会日本貿易振興機構森山裕片山正則石破茂赤澤亮正
“先行きへの不安” 合意へ道筋つけられるか

企業からは先行きが見通せない不安の声が上がっている。

フジ第三者委”事実認定 適切” 中居氏代理人の反論に回答

フジテレビと親会社が設置した第三者委員会が中居正広氏の性暴力を認定した第三者委の調査報告書について代理人弁護士から中立性・公正性に賭け極めて大きな問題があると反論されたことに対し事実認定は適切だったという回答を公表した。

キーワード
フジテレビジョン世界保健機関中居正広
最低賃金↑ 補助金など支援へ

石破首相は2020年代に最低賃金を全国平均で1500円、目標達成へ取り組み5年間で集中的に実施する考えを示した。

キーワード
厚生労働省
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

SPORTS
”網とり”に挑む 全勝 大の里は

大の里対伯桜鵬の映像が流れた。約3秒で大の里が勝った。

キーワード
伯桜鵬大の里
浅香山親方が解説 12連勝 大の里

浅香山親方が12連勝の大の里について解説をした。

2敗の横綱 豊昇龍 関脇 霧島との一番

豊昇龍対霧島。あす勝てば大の里の2場所連続優勝が決まる。

キーワード
大の里豊昇龍霧島
浅香山親方が解説 大の里“綱とり”への期待

大の里の横綱昇進が見えてきた。

キーワード
大の里
十二日目 中入後

中入後の勝敗を紹介した。朝紅龍が9勝目、大関・琴櫻は勝ち越しを決めた。大の里はあす勝てば二場所連続優勝が決まる。

キーワード
佐田の海嘉陽大の里大栄翔朝紅龍琴櫻若隆景金峰山阿武剋
オリオールズ菅野智之 連敗ストップかけて

オリオールズ×ブルワーズの対戦。オリオールズ・菅野智之は6回を投げ3奪三振2失点。勝ちはつかなったもののチームは8-4で勝利。連敗を8で止めた。

キーワード
ボルチモア・オリオールズミルウォーキー・ブルワーズミルウォーキー(アメリカ)リース・ホスキンス菅野智之
ドジャース大谷翔平 元サイ・ヤング賞投手と対戦

ダイヤモンドバックス×ドジャースの対戦。大谷翔平は4打数ノーヒットに抑えられる。テオスカー・ヘルナンデスが逆転スリーランを決め、3-1でドジャースが勝利。

キーワード
アリゾナ・ダイヤモンドバックスコービン・バーンズテオスカー・ヘルナンデスロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス(アメリカ)大谷翔平
阪神 vs. 巨人

阪神×巨人の対戦。阪神は大山がホームラン、巨人はヘルナンデスがホームランを決める。試合は2-2のまま延長に入り、現在延長11回表2-2で同点。

キーワード
エリエ・ヘルナンデス中山礼都及川雅貴大山悠輔田中瑛斗読売巨人軍阪神タイガース阪神甲子園球場
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.